
義母が私にではなく、夫や子供に物を渡そうとすることで嫌な思いをしています。どうすればいいでしょうか?
いちいちムカついてもキリがないのですが、、、
義母にこんなことされたらどう思いますか?
いつも何かを持ってくるのに我が家の玄関に来る際に、
私が玄関で1番近くに立っていて受け取ろうと構えてるのに、あえてもう少し遠くにいる夫や子供に渡そうとします。いつもやられるんですけど〜私にはよくとれません。まるで、あんたにじゃないよ!って言われてるみたいで。
大体生菓子とか子供に渡すか!?って思うし、、
意図なく悪気なくやってるんでしょうけど、
ムカついて仕方ないです。
とにかく会う度嫌な思いをします。
絶対嫌なこと言われるし、嫌なことされるし。
私も何回かやられたことあるから、
自分から張り切って受け取らないことにしよう。
と学習しました。
むしろ出なきゃいいのか....
どう言うつもりなのか知らないけど感じは良くないですよね〜😩
こう言う時どうすれば良いと思いますか?
落とすといけないので私がもらいます!って言って受け取ればいっか😁
- くろみ
コメント

退会ユーザー
例えば子供にならば「まー孫に渡してみたいよねー」って感じだけど旦那に渡したならかなり感じ悪いですね😥
私なら「あ、旦那にですよね、すみません」「〇〇〜あなたに渡すものあるんだってー」って言います。

パリン
あー、うちもです!
わざわざ遠くにいる見えない子供を呼んでまで渡します!
でも、気にしてなかったです😅
毎回嫌なこと言われたりされたらイラっとしますよー!
もうシカトしたり流したり、感情を無にして接するに限ります🤣私はいつもそうです。いかにも他人のように話します。『そうなんですねー』とかオウム返ししたり。
-
くろみ
確かにいちいちムカついててもキリがないし、嫌いだからもう感情を無にするしかないですね...もう私も表面上の良い嫁はやめました😭電池が切れました。今までは頑張って話しかけてたけど絶対いらんこと言われるから極力自分からは話しかけない!に昨日は努めました!
- 3月21日

ママリ
ムカつきますね😂😂
義母さんの、子ども(孫)の喜ぶ反応が見たいっていう気持ちからの行動なんだと思いますが、こっちからしたら嫌味にとれますよね〜。
うちの義母も、私が玄関開けて挨拶してもスルーで、孫しか見てません😇
お菓子とか果物とか持ってきてくれるときは、私に渡してくれますが、はいコレ〜とこちらを見ずに、孫ちゃーんって感じですよ。
そして、中身は孫と息子(旦那)の好みのものばかり😂😂😂ありがたいですけどね!
なので、こちらからも孫に渡してもらうようにして、「ばあちゃんにありがとうだね〜よかったね〜!」って、こちらも直接はお礼言わないで終わりでいいんじゃないでしょうか?✨
-
くろみ
私もそうします。なんか嫌な気持ちになるだけ損した気分ですし、もう孫と夫とのにやりとりさせます。
孫に渡したいのはわかるけど、目の前の私を差し置くのは感じが悪いです。本当最近義母への拒否反応が半端無いです💦- 3月21日

ぽんゆず
うちもそうですよ!
お嫁さんには荷物持たせないって感覚のようですよ🙄
持とうとすると、渡してくれないしすぐ旦那に持たせようとします。
そして、お菓子を子供に渡すのは子供に喜んでもらいたくて渡してるのかなーと思ってます。
主さんが、自分で受け取りたいならやっぱり、私受け取りますよってそのまま伝えてみたらどうですかね?
-
くろみ
お嫁さんには渡したくないってことですか?じゃあなぜわざわざ呼び鈴鳴らすんですかねー?夫と娘だけ義父母と一緒に義父母の車で出かけててその車で帰ってきたのに。じゃあね〜バイバイでいいのに。今度から敢えて夫いたら出ません🥶もう疲れました🥶
- 3月21日
-
ぽんゆず
最初の文面で、呼び鈴のこと書かれてなかったのでわからなかったですが、主さん以外で出かけてたんですね!
意図なく悪気なくやってるってわかってるならそのまま受け流せばいいだけですよ。
ただ義母のことが嫌いなようですし嫌いだと余計にやることなす事が目についてムカムカしちゃうんでしょうね😩
顔合わせないのが無難そうですね- 3月21日
-
くろみ
顔合わせたくないけど、夫や子供が義父母の家に行くと言ったので私と赤ちゃんだけ残るつもりだったのにわざわざ昼ごはんに誘われてしまって。そう言う場合も絶対行かないことにします💢
- 3月22日

ままり
私は出ないですね😂嫌いなので(笑)
義母なら旦那がいつも玄関開けて対応してます笑
私はリビングにいるか、リビングのドアから顔だしてありがとうございます〜( ˙-˙ )て真顔ですね(笑)
-
くろみ
私も今度から絶対に出ないことにします!!本当ムカつくんで!嫌な思いするだけそんでふよね😓
- 3月22日

3姉弟ママ
確かに毎回やられるとイラってしますよね。
お義母さんも無意識でなのかもしれませんが、嫁の立場としては、いい気はしませんしね。
子どもに渡すのは喜ぶ顔が見たいのかなぁと思いますが、旦那さんにわざわざ渡されると、本当に「私ってなに?」って思ってしまいますね。
私もお義母さんそう感じたことがあります。
我が家は、お義母さんと同居してるのでお義母さん絡みはほとんど夫にまかせてあまり直接関わらないようにしてます。
嫌な気持ちにならないように…。
世の中には、嫁は、自分から息子を取ったと思ってる人もいるかもしれませんね。
-
くろみ
無意識なのかも知れないですが、それなら勝手に夫と娘だけおろしてそれでいいんじゃない?わざわざピンポンしなくてもって思っちゃいます。、とりあえず全部夫に持たせてくれよって思っちゃいました💦
- 3月22日
-
3姉弟ママ
まぁ、正直関わりを持ちたくなくなりますね😓
少しは、嫁に気を遣って欲しいものですね😀- 3月22日
-
くろみ
関わりたくないです😢
でも週末の度、割とコンタクト取らなきゃだったりします💦- 3月22日

ママリ
まぁ孫と息子に喜んで欲しくて買って来てるんだろうし、あまり気にならないです🤔
逆に自分が姑の立場だったら、受け取ろうと構えてる事に引きます💦
あと義母が来た時は旦那と子供に出迎えさせます。
お茶とか用意しとくからでて〜って感じで。
-
くろみ
構えてるというか、普通にピンポン鳴らされたら出ますよね〜それでただそこにいるだけです!子供が靴脱いだらするしそれ手伝うのにいるだけです。そこで何かを差し出してきたら普通受け取ろうとしませんか?それで私が手を出すと〇〇ー!と言って孫に渡すんです!感じ悪いなと思ってしまいます。とにかく嫌いなのでなんでも気になって仕方ないです。
- 3月22日
くろみ
前もやられたんですよ。わざわざ私より向こうに立ってる旦那に渡したんです。じゃあ来んなよって思いましたね。てか旦那と孫と出かけてて送ってきたのにわざわざピンポン鳴らすってことはでろってことなんじゃないんですか?なのに私に渡さないなら鳴らす必要ないのに、送って行ってバイバイ!でいいのに〜。