![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二人目以降、母乳が出る方いますか?情報を教えてください。
一人目は母乳あんまり出なかったけど、二人目以降からは十分出たという方いますか?
一人目、母乳育児頑張りたかったのですが、どんなに努力しても多い時で40とかしか出ませんでした😂
今二人目を妊娠中ですが、何の気無しに乳首をひねってみたら母乳(分泌物?)がちょっと出て😳
もしかして今回はちゃんと出るのかしら✨とちょっと期待しています😊
前回かなり悩んだので、今のうちにできることはやっておこうと思ってます。
これやったら出るようになったなど、どんな情報でもいいので教えていただきたいです♪
- ママリ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
まさに私がそうです!一人目は出てましたが混合にしてたし、吸うのも下手でなかなか軌道に乗らず乳首も痛かったんですが、二人目はほぼミルクなしでいけてますし、吸われるとどんどん出てるので二人目は違うなーと痛感してます♥
![さく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さく
母乳の分泌を増やすためには、最初の7日間が大切らしい
ですよ❣️
それで母乳の基礎量が決まるそうです。
出産してから6時間以内に、3時間おきに授乳すると良いみたいです。
初日母子別室なら、手や搾乳機で乳首に刺激を与えても良いそうですよ☺️
『両親学級』という、助産師みかこさんのサイトが分かりやすいです❤️
-
ママリ
やっぱり最初が肝心なんですよね!
一人目の時は母乳の勉強なんて全然してなくて後悔ばっかりしてたので、今回はしっかり勉強しておこうと思います😊
みかこさんのサイトも読み始めました♡
ありがとうございます!- 3月22日
ママリ
おぉ〜!
すごい!希望が持てます🥺💕
やっぱり二人目だと体が覚えてるところもあるんですかね?
何かやり方を変えたとか妊娠中準備してたこととかありますか?
はな
体が覚えてるのか授乳方法とか、抱っこの仕方とか、やはり精神的に一人目より神経質ならずに子育てできてるのでそういうのも母乳に関わってるのかなぁ?と♥あとは乳首が吸いやすい状態?なのか、一人目より二人目のほうが吸いやすそうな感じします!!
妊娠中から早い時点で分泌液は出てました!けど切迫早産気味だったので乳首マッサージもしませんでしたが、ほぼ完全母乳でいけてます!
ママリ
ですよね〜!一人目の何にも分からなかった時よりコツとか掴めてますよね☺️
心の余裕も大きいのかもしれないですね!
ほぼ完母✨羨ましすぎます😭
上の子のお世話もあるし、完母でいければ少し負担が減るので私も頑張ります✊