
フォークスプーン練習についての質問です。専用のフォークが必要か、スプーン練習はいつから始めるか、手を抑えるべきかについて相談しています。
フォークスプーン練習についてです。
もうすぐ1歳で食に興味があるので
フォーク練習を数日前から始めてます🌟
①いまフォークは普通の子供が使うようなフォーク使ってるんですが、こういう専用の物を買った方がいいのでしょうか?
②今はバナナや卵焼きなどを刺してたべる練習しててある程度出来てからスプーン練習ってかんじですか??
③手を添えてフォーク練習してても、
もう片方の手でつかみ食べしようとしたりするのですがそれは、手を抑えて辞めさした方がいいですか?
- はじめてのままり(3歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)

ママリ
私は2人とも専用のスプーン買ってませでした(^_^;)
無理にやめさせなくても大丈夫だと思います!自然に スプーンとか上手に持てるようになる時期が来ると思います(*^^*)

ままり
1歳8ヶ月ですがいまでもうまく救えなかったりしたものは手で食べてます!
フォークは専用とかじゃなく普通に子供の小さいので食べれてます🙆♂️
私はですがスプーンフォーク両方出してました!
1歳3ヶ月くらいからある程度上手にできるようになって、自然とお椀に手を添えたので無理にやらなくても自分なりに頭使ってましたよ☺️

はじめてのママリ
うちの子は月齢に合わせてエジソンのスプーンとフォーク両方使わせてますよ!
エジソンの使いやすいみたいでずっとそのシリーズ使ってます!
お米やヨーグルト、スープ系はスプーンに救ってあげてると自分で持ってたべますよ!
救いやすいのだったら自分でちょっとだけすくったりもしますよ!
フォークはバナナとかおかず刺しますよ!まだ下手くそですけどね💦
朝はパンなのでパンは手掴みしますよ!

はじめてのママリ🔰
私もこの写真と同じエジソンの買いましたが、うちの息子は左利きで使えませんでした(笑)
なんだかんだ色々買いましたがこれで落ち着いてます🤗
フォークにギザギザがあるので滑り落ちなくてよかったです。
私は本人のやる気次第だと思ってるので好きなようにさせてました!
コメント