※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅら
妊活

基礎体温と実測体温の差にショックを受けています。高温期の体温について知りたいと相談しています。

ずっと基礎体温を予測で測っており、最近少しガタガタが酷かったので、今日から実測も計ることにしました。
現在高温期です。
予測 36.77 実測 36.57
実測だと高温期と言えない体温になってしまいましたT_Tショック。
頑張って固定してたのでズレたとかはないです。
調べてみたところ予測の方が高く出る場合が多いのですね。っということはこれはたまたまではなくこの体温が正確なのか。。高温期と言えない低さにショックですT_T

予測実測、両方で測っている方、その差と高温期の体温教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします!

コメント

そうです。私が変なおばさんです

私も次男妊活中、初めは予測で測ってましたが、途中から実測値に変えました!
はやり、ちゅらさん位、予測と実測の差はありました。

低温期なんて、35℃代もありましたし、高温期もかなりひくかったです(^_^;)

低温期と高温期の差がきちんとあれば、そんなに気にしなくても大丈夫と思いますよ!
このグラフは妊娠した時のものですが、よく言われる37℃超えなんて届きもしませんでした(^_^;)

  • ちゅら

    ちゅら

    写真まで有難うございます✨
    そうなんですね!
    少し安心しました(^ ^)
    まだ実測で今日から測り出したばかりなので、一ヶ月測ってみて高低差があるといいなと思います✨
    そしてこのくらいの体温でもお子さんに恵まれてるお話を聞けて希望が持てました✨
    有難うございました(^ ^)

    • 8月24日
  • そうです。私が変なおばさんです

    そうです。私が変なおばさんです


    グッドアンサーありがとうございますm(_ _)m

    基礎体温、ストレスになったり挫けそうになる時もありますが、ゆるーく頑張って下さい(*^-^)

    早くお子様が授かれますように♡♡

    • 8月24日