相談させてください。4月から上の子が小学2年になります。去年の4月から…
相談させてください。
4月から上の子が小学2年になります。去年の4月から学童に行っています。金曜日の夕方からサッカーの習い事をしているので16時ごろ学童に迎えに行って送り迎えをしています。
去年4月に配られた紙をよく読んでいなかったのですが、今回配られた紙に1年から4年までは習い事しないでください。ということと、仕事が早く終わったからといって早お迎えで来るのは控えてください。とありました。
習い事は続けさせたい、本人もしたいようで、2年からは、そろばん教室も考えていたところなので、戸惑っています。
それに、時々早お迎えにしたり休みを入れてあげることで、学童以外のクラスの友達と遊べることもあって、早お迎えの利点があると考えています。だから、早お迎えができなくなるのは残念です。それに、急に遠方の祖父母が来た時に早お迎えにしたりしているし、臨機応変に迎えに行くこともあると考えています。
私の仕事は9時〜14:30の扶養内でパートをしています。
小学校が終わる頃には帰宅出来るのですが、早帰りの日、夏休み冬休み春休みなどは家にいません。預け先がありません。
旦那の親は自営をしていて車で30分〜40分ほどのところです。学童をやめたとして、夏休みのことを考えると、毎日、旦那の親の自営まで送って、下の子を保育園に送るというのはちょっとキツくて現実的ではないな…と考えています。
学童をやめなければいけないほどなのか…早お迎えの頻度
を減らすけど、習い事はやめないという意思を貫くか…。
悩んでいます。
- えみ
コメント