![j](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中に子供が寝返りや動きで起きて泣くことがあります。枕が合わないのか原因不明。同じ経験の方いますか?
8ヶ月子供がいます。
夜寝る時、夜中寝返りなど色々ゴロゴロして動いて起きて泣きます。枕が合わないのか、、とにかく動いて位置探しするもピッタリ来なくて起きてしまいます。
何が原因で起きちゃうのかも分かりません。
同じような人います?
- j(妊娠22週目, 3歳6ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
そんな時期ありましたねぇ〜😂
私は、寝たいから寝返りしたくないのにしちゃって泣いてるんだと予想してました❗️
![ねねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねねこ
私も、勝手に体が動いちゃって起きちゃって泣いてるのだと思ってました😌💦
ゴロゴロするから枕は今でも使っていません。
-
j
やっぱりゴロゴロしますよね?😂
- 3月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの場合は、最近あったかくなってきて、掛け物+敷物が暑かったみたいです。
なので大人の掛け布団の上(冷たくなってるので)に試しに寝かせたら、スヤスヤ〜っと再入眠しました!
-
j
あー、私の家は夜中寒いと思って寝る時は付けて上から布団被せてたのでその手もあるかもしれないですね😳
- 3月19日
-
退会ユーザー
あとは寝ててぐずぐずしてくると掛け物を一度取ってあげたり、寝てる場所を少しずらしてあげたりもすると本泣きには入らないこともあります!!
でも他でも意味不明でたくさん泣くので、気休めではありますが…笑- 3月19日
j
皆さんやっぱりそんな時期あるってことですね、、😂
そゆことなんですかね??
枕が段々潰れてきててフカフカじゃないからやなのかな?とも考えてました😂
りんご
うちの子は枕を使ってなかったですが、ゴロゴロしてたので枕ではなさそうです😂