※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦔
子育て・グッズ

絵本のカバー、どうしていますか?活用方法を教えてください。捨てている方もいますか?

【絵本のカバー】
絵本を購入したときについているカバー、皆さんどうされていますか?
子どもがぐちゃぐちゃにするので、外して本棚に入れているのですが、捨てられずにいます。
活用方法とかあれば教えていただきたいです。
それとも、捨ててますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

捨てちゃってます😂💦

  • 🦔

    🦔

    たまってきてので捨てたくなってきたところです💦

    • 3月19日
りんりん

パズルとかにもできるみたいです!
とりあえず置いてるんですが・・・笑

  • 🦔

    🦔

    作る余裕ができたら、ぐりぐらとか作ってみようかと思いました❣️

    • 3月19日
🌻

段ボールに貼って適当に切ると簡易パズルになります。切り方次第で難易度も調整できるので良いですよ!
小さい頃はよく作って遊ばせてました。

  • 🦔

    🦔

    たしかに難易度変えれるのいいですね❣️

    • 3月19日
deleted user

捨ててしまってます😅
中々工作とか苦手なので取っておいても何もしないだろうなと😅

  • 🦔

    🦔

    時間の余裕と自分のやる気が私もなかなかです…💦

    • 3月19日
moony mama

カバーも絵本の一部として、ぐちゃぐちゃにしないように教えてます😊
なので、外してません。

  • 🦔

    🦔

    素晴らしいですね❣️
    一歳の時からそのようにされてましたか?

    • 3月19日
  • moony mama

    moony mama

    一度もカバー外したことないですよ😊
    幸い絵本大好きだからなのか? 本は大事にしてくれてます。カバーがグチャグチャになったのは二冊くらいだと思います。それも、ほんどなにはいなくてガダガタやってたらグチャグチャになったみたいで、本人泣いてました😆

    • 3月19日
  • 🦔

    🦔

    ひゃーーーー素晴らしいです✨
    最近買った絵本で試してみます❣️
    教えていただき、ありがとうございます😊

    • 3月19日