※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かっか
ココロ・悩み

4歳9ヶ月の娘が旦那が帰ると不安定になります。甘えているのか不安定なのか悩んでいます。同じ経験をされた方いますか?

4歳9ヶ月の娘ですが、旦那が帰ってくると不安定(?)になります。
普段昼間は5ヶ月の息子と私と娘、3人で過ごしていて来月からこども園にはいります。
旦那が帰ってくるとすぐ泣いたり怒ったり…。
とにかく感情の起伏が激しくなるというか、手がつけられなくなるというか…。
最初は甘えてるのかなと思いました。
昼間3人で過ごしている時に我慢しているから、旦那が帰って来た時に甘えが出てるのかなと思ったりもするんですが、私には甘えていると言うより不安定に見えてしまいます。
息子が産まれる前からこのような状態です。
同じような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も甘えているように思いますが…
ご主人の対応はどんな感じですか?

  • かっか

    かっか

    主人は日によりますが、甘えさせたり突き放したり😅
    昼間そんなに我慢させてるのかな…と申し訳なくなります。

    • 3月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はその時期とにかく上の子中心心がけました。
    下の子は授乳、オムツ替え以外は泣かせて上の子抱っこしたり。授乳やオムツのときも大変やけど上の子膝に乗せてたり背中ピッタリくっつけながらとか。

    一番甘えたい頃だしわがままいって試したいのかな?と今はおおらかに受け止めて甘えさせてあげたらいいと思います。大変ですがずっとは続かないので!

    • 3月19日
  • かっか

    かっか

    やっぱり甘えなんですかね…。
    コメントありがとうございます😊

    • 3月19日