
産後9ヶ月で生理が遅れています。検査薬で妊娠を確認するか、生理周期の乱れを様子見するか迷っています。
産後6ヶ月で生理が再開しました。現在、産後9ヶ月になります。
元々生理不順です。
多少ズレはありましたがだいたい同じ日らへんで
生理来ていましたが、
今月は生理管理アプリの予定日から12日経ちましたが
未だに来ていません。
予定日少し過ぎて生理来そうなお腹の痛みがあり、
そろそろ来そうだなー💦と思っていましたが、
なかなか来なくて痛みも無くなりました。
1人目、2人目の時も生理予定日らへんで、
このような腹痛がありましたが、結局来なくて
検査薬で妊娠が発覚しました。
今回は産後生理周期の乱れなのかな?とも思い、
もう少し様子を見るか、
検査薬した方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

退会ユーザー
検査薬してみた方がいいと思います☺︎
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♀️
生理不順なので検査薬を迷っていましたが…
下腹部痛もあったのに来ないので、
やはり検査薬してみようと思います!