その他の疑問 香典について。旦那の叔母が亡くなり、葬儀は終えてその際に私の父母か… 香典について。。。 旦那の叔母が亡くなり、葬儀は終えてその際に私の父母からの香典を預かり、初七日の際も私の父母からの香典を持っていったほうがいいのでしょうか? ちなみに私の兄夫婦(亡くなった叔母とは1度も面識ありません)からは香典預かっていませんが、普通はこの場合でも香典を出すべきなのでしょうか? 恥ずかしながら、あまり経験がなく無知でよくわからないのでどなたか教えてください💦 最終更新:2021年3月18日 お気に入り 旦那 夫婦 香典 ままり(4歳4ヶ月, 7歳) コメント yu 私も何が一般的なのかは分からないのですが、同じ状況だったとき、葬儀の際は両親からお香典あり、それ以降はなしです。 兄夫婦(結婚式で一応顔を合わせたのみ)からは何もなしでした! 3月18日 ままり やっぱり少し関係が遠いのでナシでいい気がしますよね!💦 ありがとうございます😊 3月18日 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
やっぱり少し関係が遠いのでナシでいい気がしますよね!💦
ありがとうございます😊