
コメント

さくらもち
この4月からですが
育児短時間勤務で朝と帰り30分使います。
2歳未満の子がいるので減給などはありません。

K
育児時間を1時間とっています😃
給料は月2〜3万円くらい減額されています!
年休などの休みを取ると、その日は育児時間をとらなかったとして減額されなくなるので、休んだ日が多い月は手取りが多くなります😃
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♂️
色々詳しく教えていただきとても参考になります✨
上の方は減給なしのようなのですがお子さんの年齢の違いでしょうか🤔?- 3月18日
-
K
1歳未満の場合は保育時間というのを1時間とることができて、その場合は有給扱いで減額はなしになります!
2歳未満で減額にならない方法ってあるんですかね?🤔- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
自治体とかによっても違うのですかね🤔
職場の子育ての手引きを見ても良く分からずだったので色々教えていただきありがとうございます☺️- 3月18日
-
K
私は国家公務員なので、地方公務員だと自治体によって違うのかもしれないですね😃
- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じです☺️そうなるとkさんと同じ可能性が高そうですね!参考になりました!
- 3月18日

はじめてのママリ🔰
独立行政法人で勤めています。元々公務員扱いだったようで、給与制度などは今も公務員と一緒のようです!
育児短時間で後ろ2時間はやく帰っています。
給与明細みると、変動ありますが平均-67000円くらいですかね!
こんなにひかれるんだって最初はびっくりでした。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♂️
2時間もらうとかなり減額されるんですね💦それでも時間に余裕ができると助かりますよね😌- 3月18日

はじめてのママリ🔰
育児時間取ってました!
1日のうち90分なら朝と帰りどちらでも使えました!減給はなかったです
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♂️
そうなんですね!フルタイムで復帰しようか迷っているのでとても参考になります✨- 3月18日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
2歳未満は減給がないんですね😯それは知らなかったです!
はじめてのママリ🔰
横から失礼します。
時短勤務って男性も可能でしょうか?
また、どの公務員でも2歳までで30分なら減給なしなのでしょうか?
よろしかったら教えてください(><)
さくらもち
ごめんなさい育児短時間勤務ではなく育児休暇でした😭💦💦
はじめてのママリ🔰
時短勤務は男性も取得できますよ☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊