
コメント

はじめてのママリ
掛け捨てよりは保険料が高いです。
確か年齢制限があり、20歳超えてて70歳未満までしか加入出来ません。
70歳以降の医療費は自己負担です。
その頃に加入出来る保険は少なくなるはずです
はじめてのママリ
掛け捨てよりは保険料が高いです。
確か年齢制限があり、20歳超えてて70歳未満までしか加入出来ません。
70歳以降の医療費は自己負担です。
その頃に加入出来る保険は少なくなるはずです
「医療保険」に関する質問
保険証の •資格情報のお知らせ •資格情報確認書 •医療保険の資格情報 のいずれかが欲しいのですが、 上二つは保険組合から郵送とかでくるやつですよね?💦 ちなみに、まだマイナ保険証は作ってないです💦
医療保険について教えてください! 終身払いですか?65歳など短期払いですか? 入院一時金つけてますか? 入院日額いくらですか? たくさん質問して申し訳ありませんが、参考に教えていただけると嬉しいです☺️
医療保険相談お願いします。 入院給付金10万+通院5千 入院給付金15万+通院0円 入院給付金10万+通院3千 皆様がご自分で加入するならどの組み合わせにしますか? 上2つは掛金ほぼ同じ、1番下は上2つと…
お金・保険人気の質問ランキング
♡
コメントありがとうございます😊
じゃあ今加入しても70歳で保険がきれるということでしょうか?終身ではないってことですね?🤔
はじめてのママリ
おっしゃる通りです。
終身ではありません。
60歳くらいまで入って、途中で解約すればいいかなと思います
♡
ちなみにそっから保険に入ると値段かなり高くなりますかね?
それだったら今から値段上がらない終身を選ぶほうがいいのか、途中解約などどういったのがいいか全く分からず😩
はじめてのママリ
高齢で保険加入するのはリスクが高いですね。
通常でも保険料は高いです。
それに加え、既往歴あれば入れないか入れても高くなるかのどちらかです。
ただ、終身は早く入っても後から入ってもトータルの支払額は同じになるようになるだけなので、考え方次第です。
保険というより、貯蓄と考えて入るのなら良いですが、長生きすると任意保険ナシは不安ですよね💦
♡
色々詳しくありがとうございます🥺
保険の事無知で中々理解できなくてすいません、、
終身と定期だとしたら終身の方が長い目でみるといいのでしょうか?
今28歳なんですけど定期保険で十分ですかね?
質問しまくってすいません💦