
コメント

あくるの
うちは言われたことないから息子に同じことを言われたら、という想像ですが…。
「うわー、わかる!聞いたらお母さんも食べたくなってきた!でももう今日は使っちゃったんだごめん!お休みの日まで我慢して!」って言いますかね😅
あくるの
うちは言われたことないから息子に同じことを言われたら、という想像ですが…。
「うわー、わかる!聞いたらお母さんも食べたくなってきた!でももう今日は使っちゃったんだごめん!お休みの日まで我慢して!」って言いますかね😅
「子育て・グッズ」に関する質問
年長さんから後追い、急な甘えが出て来た子って居ますか? 1カ月前までは保育園の玄関でバイバイして行けてたのですが、最近は行かなくなり、行けないと泣く様になりました。 保育園で何かあった?って聞いても、ママに会…
食事による窒息について 12ヶ月の子供が、食事中ご飯を詰まらせて 窒息しかけました。 数秒間ではありましたが、意識が飛びそうになっていて 本当に怖かったです、、、 詰まってたものが出たあとはいつも通りの様子で 水…
バウンサーの購入、3択で迷ってます! 生後24日の男の子を育てています。 最近、日中の眠りが浅く、毎時間泣きます。 その度の抱っこが大変なので、バウンサーの購入を考えています。 最初は、ハイローチェアにしようかと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
*いちご*
今日のところは解決しました!
30分以上かかったけれども…
話し合って、最終的にあくるのさんのヒントをかりて今日は作っちゃったんだ、ごめんね!作ったもの食べようね、明日の朝カレーにしよう。と納得しました。
なら最初の一言でわかって欲しかったです😣
明日カレーだけど💦
それもなるべく今度に言い聞かせた方が良いんですかね?
子どもは学習能力ないのでしょうか?😵
あくるの
こっちからすると結果一緒なら最初のでわかってよ!って思っちゃいますよねーわかります😭
記憶としては覚えてるけど、その時こうしたい!って感情が勝ってコントロール効かないのかなーって思ってます😓
息子にも冷静になってから聞いてみると理解はしてるんですよね、でもいざとなると全然出来てはないです。
なるべく何回も言うようにはしてます😞
*いちご*
それが毎日のように、頭抱えます😔
なんとなくなんですよね!
それが子どもとしても、しんどすぎます😭繰り返さない方法が知りたいです🌈
なんで同じ誤ちするのか聞いても
なんでかわからない。
欲求が…って感じですかね
相談乗ってくれてありがとうございます。