※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももんちゃん
子育て・グッズ

おまる要りますか?😃補助便座のみでいけますか?

おまる要りますか?😃
補助便座のみでいけますか?

コメント

おでん

娘は補助便座のみでいけました🙆‍♀️✨

  • ももんちゃん

    ももんちゃん

    そうなんですね!
    良ければどんなの使ったか教えてください😃

    • 3月20日
  • おでん

    おでん

    よく売ってるこういうやつを使いました🙋‍♀️
    最初は抱っこして座らせてましたが、一人で行きたい時など位置が高くて難しいので踏み台ついてると良いかもです(笑)✨

    • 3月21日
  • ももんちゃん

    ももんちゃん

    もしかして写真アップしようとしてくれましたか?😃

    • 3月21日
  • おでん

    おでん

    あ、アップできてなかったですね😂
    コレです!(笑)

    • 3月21日
  • ももんちゃん

    ももんちゃん

    ありがとうございます!
    こういうのはお手入れ簡単でしょうか?😊

    • 3月21日
  • おでん

    おでん

    簡単ですよ😊
    汚れてたらトイレ掃除用のシートで拭いてます🙋‍♀️

    • 3月21日
  • ももんちゃん

    ももんちゃん

    ありがとうございます!
    検討してみます😊

    • 3月21日
mako

子供達二人とも、
本人がやる気になるまで待っていたので、
おまるも補助便座もなしでいけています。

  • ももんちゃん

    ももんちゃん

    そうなんですね!
    いつ頃から始めたんですか?

    • 3月20日
  • mako

    mako

    上の子は1歳9ヶ月頃には
    普通の便座に座っておしっこが数回できていて、
    それ以降は気が向いた時だけ
    座らせる感じで、最終的には
    3歳なってすぐくらいに1日で外れました。
    下の子は最近座り始めました。

    • 3月20日
  • ももんちゃん

    ももんちゃん

    早くに始めてもトイレトレーニングってそんなに期間かかるんですね😵

    • 3月21日
  • mako

    mako

    うちは娘と私の性格的に
    まともにトイトレするのは無理なので、
    1歳9ヶ月〜3歳の間は、
    実質トイトレしてないです。
    ずっとオムツだったし、
    お風呂前だけ「トイレ行く?」
    と聞いて、yesなら一応座る、
    というくらいなので、
    トレパンも使わず、
    時間で定期的にトイレいかせる、
    とかも全くしてないです。
    3歳すぎて、聞いたら行くことが増えて
    それまで声かけだけで
    モチベーションアップしてきたのも
    効果が出てきたところで、
    初めてトレパンにして、
    1日でおもらしなくなったので
    外れた感じです。

    • 3月21日