
子育て中の方に質問です。旦那さんが釣りやスケートボードが趣味で、妊…
子育て中の方に質問です。
旦那さんが釣りやスケートボードが趣味で、妊娠中も休みの日は必ず行ってました。
今子供はNICUにいて、退院後里帰り1ヶ月してから自宅に帰る予定です。
旦那さんは変わらず休みの日は趣味の時間が欲しい様子ですが、みなさんのご家庭はどうしてましたか?
私は時々趣味に行くのは良いと思うのですが、今まで通り毎回休みの日に行くのはちょっと嫌だなぁと思います。
元々家事もしてくれて、育児もしてくれそうなのですが、今後子供が帰ってきてからの事とか話した方がいいんでしょうか?
- sherry(4歳2ヶ月)
コメント

ママリ
話しといた方がいいと思います。
うちの場合毎週ではなく、2週間に1回趣味に行っていいってことにしてます!
流石に毎回いかれるとしんどいです🥲

2児ママ
毎回はあり得ないです
月に1.2回ですかね〜
家事は別にいいとして
育児は時間がある時に
手伝うものではなくて
出来るだけ時間を割いてまで
関わって欲しいものなので。。
趣味に行く暇があるなら
子供と遊ぶなり
寝かしつけたりして欲しいです
-
sherry
まだ子供帰って来てないので、ちゃんと話してみます😊✨
今日スケートボードのデッキ買って良い?って聞かれて、今から沢山お金かかるのにいつものスパンで趣味にお金使うの?って思ってイライラしました😖- 3月16日
-
2児ママ
うちはお小遣い制なので
それの中でやりくりするなら何も言いませんが
それを超える額のものは
勝手に買い物できませんし
そういう買い物は誕生日のみ
許してるだけです
子供にお金がかかるし
貯金もしなきゃいけないし
買わないとできない趣味なら
子供と遊ぶのを趣味にしたら?と(笑)- 3月16日
-
sherry
そうですね🤔お小遣いもかなり減らしてるのでその中で買うなら良いですね👍
元々そんなに使わない人なのですが、趣味に使うお金必要?って思ってしまいました🤭笑
仕事してるから息抜きも大事だから心を広めに話合いをしようと思います😊
ありがとうございます😊- 3月16日

チョッピー
夫婦共に釣りは大好きですよヾ(≧∇≦)シーズンになるとあっちこっちに出没してました~鮎、ニジマス、タチウオ、サバ、イナダ、イワシ、イカ、タコ、シーバス、鯛等…
結婚して8年は子供を作らずお互いの趣味を楽しもうとやってました。元々夫の趣味の釣りですが、仕事前に往復1時間半かけて海まで~なんて言うときも(;^_^A週3釣りに行っている日もよくあったなぁ~と。
子供が生まれて、全然行ってないですよ。
息抜きに一回ニジマスと金魚釣りに行きました~
2人目生まれてからは0です。
小学生になれば本格的に連れていきます(^◇^;)それまでは 楽しく行ける所に短時間、子供たちの興味と命の尊さを教える程度にしか行けないですよね~多分、夫も思っている事は同じかなと…
行ける余裕なんて全くないです(;^_^A
実父が行かないか?と誘ったりもしますが、家に帰ってきて、家事育児を精一杯手伝っていたらその気は無くなるかと
子供の成長は一時ですからね見逃しちゃいますよ
-
sherry
そうなんですね🤔✨いろんな家族の形があって勉強になります✨😊
今産まれたてなので育児に集中して欲しいですけど、NICUの面会も仕事の日は行かない感じで、私との子供への思いの差が大きい感じがしますね🤔💦
とりあえず子供が帰ってきたらどうゆう感じになるか、お風呂の時間や寝る時間など話していこうと思います。- 3月16日
-
チョッピー
これから子育てで沢山衝突すると思います。ウチも日々衝突します(^◇^;)でも、旦那さんは産んでいるわけではないので、女性に比べ成長が遅いです。よく、我が家の長男(旦那)が1番躾が大変だって言われますが(;^_^A
歳の分だけ一筋縄ではいかないです(*_*;奧さんの力量が試されるので、飴と鞭で理想の部分まで手のひらの上でコロコロ転がしてあげた方が2人目楽になりますよ。1人目はハッキリ言ってなかなか使い物にならないですが~ヾ(≧∇≦)頑張ってください~- 3月16日
-
sherry
なるほど🤔✨ありがとうございます😊✨
ぼちぼち様子見ながら育児と家事頑張っていきます💕
ありがとうございます😊- 3月16日
sherry
回答ありがとうございます✨
やっぱりですよねー🤔いつも行っていい?って聞いてくるので、ダメって言ったら喧嘩になりそうで。
とりあえず帰ってくるまでに話しときます😊