![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ルト🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルト🔰
体外受精し、産後に保険の見直しをしました😊
告知時に採卵手術や移植手術について伝えて審査に出しましたがそちらの方は一切条件無しでした✨
不妊治療特約とかは付けれないみたいですが普通の女性疾病特約は大丈夫だそうです👍
![たぬきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬきち
不妊治療は医療行為、投薬、検査などを受けるので、
全部が全部駄目なわけではありませんが、医療保険は審査が通らない可能性も大いにあると思います。
私は不妊治療(男性不妊からの顕微授精)中に生命保険に加入しましたが、きちんと告知をして問題なく入れました。
医療保険は元から入っていましたが、同じ機会に見直そうと思いましたがQ&Aや申込条件に不妊治療中の方は入れませんという文言があったりしたので諦めました。
不妊治療中でも入れると謳ってる医療保険もありますが、高いのでお財布と相談になりますね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
不妊治療は、子宮の不担保がついたり、異常妊娠異常分娩の場合○年間保険金でない、などと条件がつくことがあります。
入れないことはないと思います☺️✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんコメント有難うございます!
今度保険の窓口に行こうと思っているのですが、事前に知っておきたく💦
場合によっては、条件がつくことも念頭においておきます!
コメント