
幼児用ブランコについて👶公園にある幼児用ブランコって何歳くらいから乗…
幼児用ブランコについて👶
公園にある幼児用ブランコって何歳くらいから乗れるものなんでしょうか??
また、8ヶ月くらいの時何して遊んでましたか?
- ままり
コメント

はとり
ブランコは3~4才くらいでようやく大人が見守って普通の乗り方で乗れるのかな?と思います。その年でもひっくり返ってしまったり、ぶつかったり危ないそうです。先日公園でまもなく二歳の子達を遊ばせていた保育士さんがお話してくれました。
二歳児としては体の大きな子が腹這いでぶらぶらして遊ぶのをサポートされていました。二歳くらいだとこういう遊び方が限界だそうです。この遊び方でも転落と衝突を避けるために補助が必要と言っていました。
私の一歳の息子も乗りたがるので抱っこで一緒に腰かけて少しだけゆらゆらしたりします。ひとりで乗る日はまだまだ先そうです。

りっちぇる
椅子みたいな…カゴ?みたいになってるやつですかね??🤔
うちが初めて乗ったのは1歳過ぎでした!
8か月で腰が座っているなら乗せてちょっとユラユラするくらいならアリかなー?と思いますが…
公園でってことですかね?
歩けるなら遊具よりは歩かせるのがメインでした💡
がっつり遊具で遊び始めたのはだいぶしっかり歩けるようになってからだったかと思います😊
-
ままり
ありがとうございます😊✨
そうです!かごみたいになってて足をつっこむやつです🙌
8ヶ月はまだちょっと早そうですね😅💦一歳過ぎたら乗せてみます🎵
言葉足らずでした💦公園以外でもおすすめの遊び等あれば教えていただきたいです😆✨- 3月14日
-
りっちぇる
うちはそのくらいのとき、抱っこ紐で前抱きにして普通のブランコに乗ってました💡
楽しかったようでゲラゲラ笑ってましたよ!!
すみません!勘違いしました!
おうちの中とかでもってことですよね?🤔
ハイハイ鬼ごっことかしてました🤣
あとは、手遊び歌や、私や夫の足で滑り台的なものを作ってみたり…ですかね!笑- 3月15日
-
ままり
抱っこ紐での前抱きブランコいいですね!
それなら娘も安心して乗れるかもです😆✨
たくさんありがとうございます!
ハイハイ鬼ごっこ面白そうですね😂🎵膝立ちしすぎて私の膝が黒ずんできましたが、気にせずハイハイ鬼ごっこしてみます🙌(笑)
足滑り台もやってみます😊✨- 3月15日

からあげ
全体的にホールドしてあるブランコですよね?⭐️
最近、近くの公園で見つけて乗せてみました!
同じ公園には6〜7ヶ月くらいの小さい赤ちゃん乗せてる人もいましたよ〜!
-
ままり
ありがとうございます😊✨
小さいお子さん乗せてる方もいらっしゃるんですね😲
乗せてみていかがでしたか??ゆらゆらしても大丈夫そうですか?
うちの子初めてのもの怖がるので、乗せたら泣きそうです😂(笑)- 3月14日

ママリ
うちの子8ヶ月の時乗ってましたー!ゲラゲラ笑ってくれるので腰座りから乗せてました😙
-
ままり
ありがとうございます😊✨
8ヶ月から乗られてたんですね😲笑ってくれると嬉しいですね😆🎵
我が子は恐らく泣くので、様子見ながら乗せてみます😅💦- 3月15日
ままり
ありがとうございます😊✨
通常のブランコに乗れるのはまだまだ先ですね😅💦
保育士さんのお話とても参考になります!私の場合、サポートしてても怪我に繋がりそうで恐ろしいです😵💦
公園デビューはもう少し我慢します😊💦