
コメント

なら
肉食から魚食にしたり、
お菓子やめました!
あとは納豆や豆乳、味噌汁とるようにしてます😊

ヒマラヤン
体重落とせば、脂肪肝も悪玉も数値は改善しますよ。
ただ、食事抜きダイエットの場合は血液データ改善は難しいので、受診して数値見ながら適度な運動と食事改善ですね。
兄が高校生の時に脂肪肝になり、その時の状況は喘息持ちで運動なし、水分は牛乳、炭水化物摂りすぎ、肉メインって感じでした笑
喘息持ちだったので運動は出来ず、低脂肪牛乳に変えたり漢方飲んでもそりゃ治らず…
一人暮らしでより乱れ
現在は奥さんが倹約家で雑穀米、魚、豆腐、肉、野菜とバランスよくしているらしく脂肪肝の数値は良くなっているようです。
-
きら
お菓子やめて、バランス良い食事ですよね😒😒
夫ですが、仕事はほぼ外食なんで、ここ数年急に数値が悪化してます😱
本人が改めてくれたらいいのですが💦気配ゼロです💦
ありがとうございました❗️- 3月15日
-
ヒマラヤン
お菓子あると食べちゃいますよね笑
うちは基本買わないですが、貰った時は職場に持って行ってもらいます。
たまーに食べるぐらいはしますが。
外食も丼物、麺類よりは定食選ぶといいですね。
コレステロールは自覚症状出ないので放置すると血管詰まりますよ。
ちなみにコレステロール多いもの避けるに越したことはありませんが、卵1個食べた所であまり影響は無いですよ。
食べたもの100%吸収されるわけないですから。
一番はバランス良くです。
魚、肉、卵、豆類、野菜、主食の量を気をつける。揚げ物、脂身はとり過ぎない。
食べてすぐ寝ない。- 3月15日
-
きら
夫は帰りが遅いときは食べたらすぐ寝ます😨しかもそんな日が多いです。私も寝たらだめだ、寝るなら控えてと言い続けて何年か😒
- 3月15日
-
ヒマラヤン
自分で危機感感じない限りなかなか難しいかもしれないですね…
生活改善難しいならお薬飲んで抑えるしかなくなるかもしれないですね。- 3月16日
-
きら
すいません
お返事下に書いちゃいました🙏- 3月17日

きら
危機感ゼロですね、全くないです😔小さい子供いるんだし、改めてほしいです😒
きら
お菓子ですよねー😒
私ではなく夫ですが、仕事中の管理まで私は出来ないし・・
本人が自己管理してくれればいいのですが😰💦
ありがとうございました❗️