※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
その他の疑問

ご自身で愛犬の爪を切っている方に質問です。普通の爪切りは持っている…

ご自身で愛犬の爪を切っている方に質問です。

普通の爪切りは持っているのですが、神経とか切ったら怖いので最近は自分で爪切りするのを諦めてます💧

LEDライトで神経を見ながら切れる爪切りや、
電動のヤスリで爪を削れる商品があると知り、気になってます!

どちらか使われたことありますか?
LEDだと黒い爪は見えにくいとクチコミを見て心配してます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

動物に関わる仕事をしていました。

その手のグッズは使用した事がないので回答とは違いますが、黒い爪は難しいですよね😭うちも前に飼ってた子は黒い爪だったので、切り過ぎたりとかありました💦
私はもうクイックストップという止血剤をあらかじめ準備して切ってます😂

あとは断面を見ながら切ると良いですよ!ズバッときらずに角度つけて削り落とすように切っていくと、神経や血管が近づくと断面の中心部が柔らかく透明っぽくなってくるので、それがもう血管が近いというコトです!

白い爪でも神経伸びちゃってる子は、見た目でここまでは大丈夫って思って切っても出血したりするのもあるあるなので、止血剤持っておくと安心です☺️

  • ぴ

    ありがとうございます😭
    私も怖くて、削り落とすように少しずつやってたのですが
    犬も怖がっちゃうので、精神が保ず💧
    止血剤の存在も、爪切りについて調べててやっと知りました。プロ向けかな?と思ったんですが割とスタンダードなんですね!
    お返事頂く前に電動のヤスリを購入していたので、止血剤も合わせて買ってみようと思います☺️
    ご丁寧にありがとうございました🙏

    • 3月15日