![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は近くの常陸太田市出身です😊
子育て世代なら常陸太田を推しますが、上記3ヶ所なら…東海村ですかね😊
まずはガソリン安いなぁ~と思いますが、JCOの関係で家賃なども安いと聞きました👂
あとひたちなかや日立の海沿いは夏の土日、県外ナンバーで渋滞するのを目にしますし💦同じ理由でネモフィラ時期の海浜公園近辺も激込みです💦
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
住みやすいのはひたちなかだとは思います!!
お買い物に何も困らないと思いますよ😊
日立は市政が子供いる世帯にはとても良いですよ!!
赤ちゃん産むと祝金だったりオムツ、ミクルとかに使える券6万だったかな?もらえたりいいのでホームページみてみるといいですよ🙌🏻
お買い物とかは可もなく不可もなくですが、お洋服とかはひたちなか行ったりしてました💦
東海は住んだことないからちょっとわからなです😅
![pochi.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pochi.
いずれも住んだことがありますが、便利なのはひたちなか市だと思います。
何に関してもお店は市内にたくさんありますので。
駅も始発駅なので電車通勤通学される方には良いと思います。
ただ、特に子育て世代に優しいという話も聞かないですし、保育園は激戦区なので保活に苦戦している方ばかり見かけます。
日立市は最近子育て世代に力を入れはじめましたが、住むエリアによっては買い物等不便で結局ひたちなかまで出掛けてました。
地味に日立市から遠いので、その辺はとても不便に感じていました。
あと、病院が少ないのはすごく大変でした。
ゴミ処理施設も神峰にあるので、南部からだとかなり遠くて引越しや部屋の片付けの際はかなり大変でした。
結局、今は東海村に家を建ててこちらに落ち着きました。
住む場所にも寄りますが、ひたちなかまで10分ちょっとで行けますし、とにかくコンパクトシティで図書館や役場、大きなスーパーや総合病院、ゴミ処理施設も駅周辺に住めば車で5〜10分圏内なのでとても便利です。
お店が少し少ないのが難点ですが、ひたちなかまですぐ出られるのでさほど気になりません。
保育園もどんどん増えてますし、子育て支援にも力を入れてます。
駐車場完備の公園もたくさん出来たので、いろんな公園に遊びに行けるのも助かっています。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
この中なら、私ならひたちなかで、勝田駅か佐和駅からほどよく近いエリアがいいです!
ひたちなかは水戸に近いけど水戸より賃料安いし、お店も多いので。
(もし水戸方面に通勤となったら、超渋滞するので大変ですけどね…)
東海は、原発があるのがやはり気になり住みたいと思えなくて💦
代わりに税金安いみたいですが…
日立や東海はお店も少ないし、何もないイメージです😅
保育園考えたらきっとひたちなかじゃない方がいいんだと思いますが…
私は保育園より他の要素優先しちゃいます💦
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
東海村住みやすいです🏠
日立では保育園入れず待機してたんですが東海に引越してすぐに入園できました✨
お店もそれなりにありますし、公園も多い気がします!
原発については、もしも事故が起きたとしたら、ひたちなか市や日立市も被害はそんなに変わらない気がします💦
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
ひたちなかだと思います❣️
日立は北すぎるし店も少なくて…
日立市から出なくても満足という方は良いと思いますが。
東海は…
高校が水戸だったのですが東海村出身の子が「村人」っていじめられていて
それを見て自分の子も同じように言われたら嫌だなと思ってしまって…
あと単純に「村」って響きが抵抗あります。原発もありますし。
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
私もひたちなか市だと思います
割となんでもあるイメージです
東海村は車がなければ快適とは言えません
個人的には日立より物価が高めだなと感じてます
日立はどこに住むかにもよりますね。
あんまり北の方や東海村寄りだとなんもないです。
![rmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rmm
どこも住んだことあります🙌
日立は子育て
最近色々と支援があって良いよ〜と親が言ってました🙋♀️市報見たらたしかに色々と充実してる!!
ひたちなかは利便性
勝田、佐和駅周辺は色々なお店があって便利です🤭✨
しかし子育て系が全く充実していないし、保育園激戦区です。
東海村は
なんとなく緩〜く住みやすいなぁと思ってます笑
都会過ぎず田舎過ぎず、、
駅付近は割とお店もあるし。
家建てるなら東海がいいな〜って旦那と話してます😂
コメント