

きーたむmama
やったことないですけど、豊橋の小児科ぽっぽはアレルギー科がありアレルギー検査やってくれるみたいです。

みい
息子が卵を食べて蕁麻疹がでたため、かかりつけでもあるこどもクリニックぽっぽへ行ったらそのまま血液検査までしてくれました!
ぽっぽさんは1歳以上にならないと血液型の検査はやってもらえないようです。

coco
豊橋市の小児科でアレルギー検査さしたことあります!
血液型は検査する時に言えば調べてくれるって言ってました!
きーたむmama
やったことないですけど、豊橋の小児科ぽっぽはアレルギー科がありアレルギー検査やってくれるみたいです。
みい
息子が卵を食べて蕁麻疹がでたため、かかりつけでもあるこどもクリニックぽっぽへ行ったらそのまま血液検査までしてくれました!
ぽっぽさんは1歳以上にならないと血液型の検査はやってもらえないようです。
coco
豊橋市の小児科でアレルギー検査さしたことあります!
血液型は検査する時に言えば調べてくれるって言ってました!
「3歳」に関する質問
子供いて食費3万、3、5万の方たまにみるのですが どうゆう頻度の買い物でどうゆう内容の献立なんでしょうか😳? 誤解されてるかもしれませんが、、何食べてんの? って事ではなく、どうやったらそのくらいに抑えられるか …
3歳の子に初めてお弁当つくります。 要領悪いので時間がかかりそうなので、前日の夜に 肉巻き、卵焼き、茹で野菜、ブロッコリー、ポテト(マッシュしてあげる前まで)、ハンバーグを作っておきたいです。 朝にチンして…
もうすぐ3歳の息子ですが、他の子のマネをすることが最近多くて気になっています。 歳上歳下関係なく、遊び場などで気に入った子(?)がいたら後を追いかけて行動や喋る言葉をマネしています。しばらくマネをしたらその…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント