

きーたむmama
やったことないですけど、豊橋の小児科ぽっぽはアレルギー科がありアレルギー検査やってくれるみたいです。

みい
息子が卵を食べて蕁麻疹がでたため、かかりつけでもあるこどもクリニックぽっぽへ行ったらそのまま血液検査までしてくれました!
ぽっぽさんは1歳以上にならないと血液型の検査はやってもらえないようです。

coco
豊橋市の小児科でアレルギー検査さしたことあります!
血液型は検査する時に言えば調べてくれるって言ってました!
きーたむmama
やったことないですけど、豊橋の小児科ぽっぽはアレルギー科がありアレルギー検査やってくれるみたいです。
みい
息子が卵を食べて蕁麻疹がでたため、かかりつけでもあるこどもクリニックぽっぽへ行ったらそのまま血液検査までしてくれました!
ぽっぽさんは1歳以上にならないと血液型の検査はやってもらえないようです。
coco
豊橋市の小児科でアレルギー検査さしたことあります!
血液型は検査する時に言えば調べてくれるって言ってました!
「3歳」に関する質問
専業主婦で、もうすぐ3歳になる子供がいます。知識がなくてすみません。 専業主婦だと保育園やこども園には入れないのですか? 行かせたい幼稚園がなくて、気になるところはい保育園ばかりで🥲
4歳と3歳の年子の兄妹がいます ほんっっっっとに言うこと聞かなくて すぐ喧嘩に発展します 特に妹が兄と同じことがしたくて、兄はそれが嫌で やめて!嫌だ! 触らないで!ぎゃああああ😭 の繰り返しです 兄は協調性に欠…
3歳近くまで話さず、今話し始めても定型では無いだろうなと思ってしまっているのですが ここ最近でいきなりワンワンなどの単語を10個くらい一気に話し始めました。 爆発まで行きませんが本当にこんなことあるんですね…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント