![ごろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に母親の勘でお腹の子の性別が分かるエピソードについて教えてください。例えば、女の子を出産する夢を見たり、女の子向けの商品を見て次は女の子だと感じたり、女の子の育て方について興味を持ったりすることがありますか?
性別が発覚する前から、妊娠中のお腹の子の性別分かったってことありますか?エコーやR先生で分かったとかではなく、母親の勘みたいな出来事としてです😊
どんなエピソードかよかったら教えてくださ〜い😍
ちなみに私は、今お腹の子が女の子だと思ってるんですが、エピソードは女の子を出産する夢を見たり、イオンなどに売ってある雛人形や女の子製品を見て「次は女の子だから、こっちを買わなあかんなあ」と思ったり、ふとしたことでいつも「次は初めて女の子だからドキドキするなあ」と思ったり、女の子がいるママ友につい無意識のうちに女の子の育て方について聞きそうになったり、、などです😊
- ごろん(3歳7ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子の時は絶対男だな〜とおもってたので胎児ネームもタロウでした。私も今妊娠中で次は女の子かなぁとなんとなく思ってるんですが、これは願望かもなと確信はないです😂
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
性別決まる前から、女の子の名前でお腹の赤ちゃんを呼んでました!
勘というか、私の親戚ほとんど全てが女系家族で笑😅
-
ごろん
そうなんですね!
姉妹からは姉妹が生まれるというのが、私の周りでも多いです😊- 3月14日
![みょうが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょうが
1人目も2人目も勘が当たってました✨
特にエピソードはありません…💦
名前を考えるときに男の子の名前しか思いつかず、大丈夫かな?でも男の子の気しかしないし…で男の子でした。
2人目も似た感じです😊
今3人目が勘は男の子なんですが、夢で女の子だった夢を見て初めて外れるかも!とドキドキです💓
-
ごろん
なるほどですね!
母親の勘ってすごいですよね😅
みょうがさんとしては、3人目はどちらを希望されてますか?- 3月14日
-
みょうが
1/2なのでありえるような珍しいようなですけどね🤣
3人目は男の子希望です!- 3月14日
-
ごろん
男の子希望なんですね!
希望に沿うといいですね😊- 3月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目は
男の子抱っこしてる
夢をみて
何となく男の子かなと
思ってて当たってました😊
2人目は
夢で女の子
抱っこしていたのと
今回女の子かなと
思っていたんですが
早々に男の子と分かりました😅
2人目は願望が強かったのかなーと思いました😅
-
ごろん
そうなんですね!😊
母親の勘なのかどうかは、後から振り返ってから分かりますよね😓まだ答えがわからない間は願望と入り混じってしまって分かりにくいですよね😊- 3月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんができる前は男の子ママになりそうと周りに言われ、自分もそう思ってました。
ですが、妊娠がわかってからはなぜか、きっと女の子だな。お母さんの気持ちよくわかってくれてるなぁ。なんて思うことが多くて結果女の子でした😂
エピソードは難しいんですが…
男の子ほしいなぁ💕て思ってたこともあったので自分の心が急に変化したことがエピソードでしょうか?
-
ごろん
なるほどなるほど!
自分の心が変化したのも、ある意味母親の勘の一つですよね😊
エピソードありがとうございます😊- 3月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は1人目も2人目も女の子だとずっと思っていて
外れました😂
そして三姉妹で姉の子供は女の子二人だし女家系です(笑)
私の場合はかなりの願望だったと思います😅
性別は男性側で決まりますもんね🤔
だから難しいです💦
希望の性別だといいですね✨
-
ごろん
なるほどですね!
希望の性別って、なかなかハードル高いですよね😅
ありがとうございます😊希望が叶うように言霊を信じて、たくさん口に出してます笑笑- 3月14日
![ちあき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあき
1人目長男の時はつわりがあって梨しか食べられない時期があったのですが、2人目は全くつわりがなくて、こんなに違うなら女の子かな?と思ったら女の子みたいです🎀
-
ごろん
つわりの違いで性別の違いもあるんですね!
私も今回、上の2人とつわりのタイプが違うので、女の子だといいなと思ってます😍✨✨- 3月15日
![おぽん子ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぽん子ちゃん
今回は初めから女の子な気がしてました😊
なんなんでしょう、、、不思議と絶対女の子な気がするって(笑)
夢では、エコー見せられながら、コレがワレメで女の子ね!って言われた夢を見ましたが😉
3人目の時は、女の子希望で産み分け挑戦しましたが、男の子だったんです、、、が、、、その時は初めから、あ!!男の子だな!って気がしてました😊
でもお腹の出るタイミングも上の子達と全然違ったし、つわりも違ったし、、、ってのもあったのかもしれません🤣
-
ごろん
そうなんですね!!
3人目の産み分けで、3人目妊娠した時点で、性別が分かる気持ち、なんか分かる気がします😊今回3人目妊娠したときも、直感で女の子かもと感じました😊
4人目で念願の子を授かれて良かったですね!
ちなみにですが、3人目で産み分けしたのに希望通りの性別でなかったなかで、4人目にのぞめたきっかけはどんな感じでしたか?😅
私もどうしても女の子が欲しいのですが、今回の3人目で自己流で徹底的に頑張ったのですが、思い通りの結果にならなかったら諦めようと思ってしまってます😓これだけ頑張っても無理そうだなって思ってしまいそうで、、😂😂
なので、4人目のぞめたのがすごいですし、ぜひ参考にさせてもらいたいです😊😊- 3月15日
-
おぽん子ちゃん
きっと女の子ですよ😊
母親の感‼️案外当たるかもしれませんよ👍
私は実は年齢的にも高齢出産になってしまうので、3人で終わりの予定でした🤣
避妊もちゃんとしてたはずなんですが、どこをかいくぐってきてくれたのか、お腹の中にもう一度赤ちゃんが来てくれました☺️- 3月15日
-
おぽん子ちゃん
途中で投稿してしまいました💦
その時は何故か、私の中ではまた男の子でも全然いい〜‼️と思える様になっていました😊
多分末っ子君がすごくすごーく可愛くて、そう思えるようになってたのかもしれません💕
明日、計画出産ですが、、、産まれてくるまで女の子って事を100%信じてません🤣
私の事だから、もしかしたら立派なおチン付いて出てくるかも〜🤣- 3月15日
-
ごろん
ありがとうございます😍
女の子でありますように😊
そうだったんですね!!なんだか感動的な話で心を打たれました😊
女の子かもと思っても、どこかで不安があって、希望通りにいかなかったときの自分がどうなるか自信なくて😓元気に生まれてくるのが一番ですし、我が子ならどちらでも絶対可愛いですが、どこかやっぱり不安で、、😓
おぽん子ちゃんのお話を聞いて、改めて3人目に対して前向きにいこうと思うようになりました😊
明日出産日だなんて、リアルタイムな話ですね😊無事に生まれてきますように😍✨✨
ちなみに、3人目を産み分けされたときは、どんなことをされましたでしょうか??- 3月15日
-
おぽん子ちゃん
リアルタイムですね😊
3人目の産み分けは、ほとんど自己流なんですが、、、
基礎体温測って、排卵検査薬も使って排卵日の2日前にアッサリ、、、で、女の子用のゼリーを使いました🎀
でも、3人目が欲しくて、、、産み分けは女の子だったら尚良いな〜って感じだったので、性別わかった時もそこまでショックではなかったです😊
むしろ同居している義理の両親の方がかなりショック受けてました(笑)
今回の性別わかるまでは、義母さんに、女の子でありますように🙏と仏壇にお願いされて、プレッシャー半端なかったです🤣
私も旦那は元気ならどっちでもいいよね〜って感じでした☺️
でも、思い返してみると、、、もしかしてこの日がヒットしたのかな?って日は排卵日の4日前位で、その日以降は生理予定日まではしてなかったはず、、、🤔
後は、旦那の食生活が肉中心だったのが、野菜中心に変わってたり、コーヒー漬けだったのに、コーヒーを辞めたり、、、とか、そう言うの良かったのかな?と😆
でも24週まで性別確定されてないと、やっぱり女の子の確率高いのでは😍
私も今回は16週で、男の子のような、、、女の子のような、、、からの、20週で女の子かもだけどまだわからない、、、からの24週でワレメが見えたから女の子だよ👍と言う流れでした☺️
エコーではどうでしたか?- 3月15日
-
ごろん
なるほどですね😊教えてくれてありがとうございます😊
排卵日4日前でヒットして、旦那さんが野菜中心の食事になったり、コーヒー控えたのは、今回妊娠されてる4人目ちゃんの方でしょうか?3人目の産み分けからもやってたのでしょうか??
実は私の方が性別を聞く勇気がないのと、半分生まれてからのサプライズの経験をしたいのもあって、自分から性別の説明を断ったんです、、😂エコーを録画してあるので、家に帰ってから自分で見たり、ママリで相談してるんですが、お股の間に何やら突起物らしきものが見えますが、お股との間にくっきり線で区切られてるので、お股とその突起物らしきものが繋がっていなくて、臍の緒の可能性もあったり、三本線が見えるかもという感じで、はっきりしてないです😅- 3月15日
-
おぽん子ちゃん
あ💦すみません🙏
コーヒーなどは今回の4人目の時です😊
これから3人男の子育ててくのに、健康でいなきゃね‼️と、かなり食生活を改めたので(笑)
性別聞く勇気ないのわかります‼️
私もそうでした💦
でも、、、3人目ともなると、なんとなくエコーの見方わかっちゃうんですよね🤣
診察中もドキドキしながら、大腿骨長測るのを見てました😳
私も4人目の時に、16週・20週だお股に突起があって、ママリではみんなに男の子確定だと言われてました😊
なので、女の子の可能性十分かと❤️- 3月15日
-
ごろん
なるほどなるほど!!
どちらにしても健康的な食事って色んな面で大事ですもんね😊ほんと、良かったです😊
エコーの見方でなんとなく分かっちゃいますよねえ😂そうそう、まさに大腿骨長測るときです😂 男の子から女の子へ覆ったんですね❤️
ありがとうございます😊❤️
今日出産日ですね!!頑張って下さい😊
また余裕であればでいいので、出産報告聞かせてください😍❤️- 3月16日
-
おぽん子ちゃん
無事産まれました〜4262gの大きい女の子でした🤣
次男、三男も4000g越えだったので覚悟してましたが💦
産まれるまでホント女の子ってのが信じられませんでしたが、、、おチン付いてませんでした🐘
うちの4番目のエコー参考までに貼っておきますね😆
どう見ても男の子っぽいのに、、、って感じなので(笑)
まず16週のと、、、- 3月16日
-
おぽん子ちゃん
20週です😆
両方ともついてる様に見えますよね🐘👀
ごろんさんもこのまま女の子のままで、無事に出産を迎えられます様に☺️- 3月16日
-
ごろん
わぁー😍おめでとうございます😍✨✨
4,262グラムは大きいですねえ😲😲でも、無事に生まれてきて良かったです😊しかも女の子、おめでとうございます😍経膣分娩ですか?帝王切開ですか?
エコー写真ありがとうございます!とても参考になります😊確かに、男の子に見えますね😂
2枚目の写真、なんだかうちの3人目のと似てます😊もっこりだけど、先が割れてる感じが、、。臍の緒だったんですかねえ😅
うちも女の子のままでありますように😍❤️✨✨- 3月16日
-
おぽん子ちゃん
大きい子ですが、、、経腟分娩で54分でした😊
流石にお股は裂けましたが💦
2枚目のエコー写真似てましたか?
ホント見た感じだと男の子のエコーに見えるのに、R先生に見てもらった返信は、
よくわからない写真です。陰嚢のような、そうでないような、、
でした🤣
R先生でもわからない事あるんだなぁと、思いました😆- 3月17日
-
ごろん
超安産ですねー😊❤️ほんと、お疲れ様でした😊
R先生に依頼されたんですね!
プロでも分からないことあるんですね😂
ちなみに、何週頃で女の子確定と言われましたか??- 3月17日
-
おぽん子ちゃん
私の場合は、産院の先生に24週の時に、ワレメが見えて女の子確定だよ〜と言われました〜☺️
でもその時は逆子になっていて、普段見るお尻からのエコーじゃ無かったので、これワレメね!と言われても、全くわかりませんでした〜🤣
それ以降、横位になったりまた逆子だったりで、、、全然見れず💦
みんながあまりにも心配するので34週位の時にもう1度聞いてみたら、前のカルテを見返して、3回確認したから大丈夫だよ👌と言われました😊- 3月17日
-
ごろん
そういうことなんですね!😊
お尻からのエコー以外でワレメが見れる方法があるんですね!😲少しびっくりです😅- 3月17日
-
おぽん子ちゃん
私もビックリしました😆
逆子のエコーは全然違って、ホントわかりにくかったです💦
ごろんさん、最後まで性別聞かないと、名前とか決めるの男の子バージョンと女の子バージョンと考えますかっ❓
うちは旦那がずっと温めてた名前があったらしく、すぐ決まりましたが、私は信じられずこっそり男の子の名前考えてました🤔- 3月17日
-
ごろん
そーなんですっ😂
名前は一応男女のを考えてます😊それも男女それぞれ複数の名前の候補を考えて、生まれてから顔見て確定するという感じに決めてます😊
3人目ですし、ベビー用品はまだ残してて、服も新生児の間はお下がりを着せようかと思ってます😅
温めた名前をつける、私もぜひやりたいです😍
ちなみに、計画出産をされたということですが、上の子たちのことを考慮して、予定を立てやすいように計画出産されたんでしょうか?- 3月17日
![おぽん子ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おぽん子ちゃん
名付け楽しいですが、悩みますよね😊
顔を見てから決めるのもいいですよね💕
うちは今回さくらちゃんにしたのですが、、、お顔は、どう見てもさくら🌸って感じじゃなくて🤣
名前負けしてます💦
計画出産は1番上のお兄ちゃんが小学生なので、春休み前に産まれて、春休み中が産後1ヶ月位になれるようにしました👍いつもほぼ予定日なので、そこまで待っていると、新学期入ってからが大変かな?と思ったので🏫
後は、、、予定日まで待つと、、、更にビッグベイビーになってしまうかと😭
結果大きかったですが、自然に陣痛待っていたら、多分4500gは軽く超えてたとの事で、早く産んで良かった〜🤣と思いました☺️
-
ごろん
さくらちゃん、良い名前ですね😊この季節にぴったりです😊✨✨
なるほどですね!!計画出産にもたくさんメリットありますよね😊確かに、予定日待ってたら、新学期になるとバタバタするし、赤ちゃんも大きくなりすぎますもんね😅
私も、2人目は計画出産でした😊おぽん子ちゃんさんほどではないですが、予定日まで10日あったんですが、3,600gくらいで生まれてきてたのと、旦那の休みに合わせて計画出産しました😊あと、血糖値が高めなので、早めに産んだ方がいいとも言われました😅- 3月18日
-
おぽん子ちゃん
こんにちは😊
その後体調はどうですか??
ごろんさんの赤ちゃんの性別が気になってました〜😆
どちらか確定しましたか⁉️
男の子3人も可愛いし、初の女の子でも可愛いし😍
良かったらお聞かせください〜✨- 6月24日
-
ごろん
おぽん子ちゃん!お久しぶりです😍メッセージとっても嬉しいですー❤️
結局性別は男の子みたいです😊正直産み分けもしたし、男の子3人かぁ、って不安な気持ちでいっぱいでショックな日もありましたが、今は久しぶりの赤ちゃんに会えるのも楽しみになってきて、男の子3人もまたバランスが良く、2人兄弟より仲良くなりやすいと聞いたので、ホッとしてます😊
でもやはりいつかは女の子欲しいという気持ちはあるので、おぽん子ちゃんみたいに、予想外の妊娠をして女の子でしたー!という展開を待ってます😊待ってると意識してる間は、チャンスは来ない気がしますが、、😅💦💦
実は、おぽん子ちゃんと話したことで色々救いになってて、忘れたことはなかったです😂✨✨
おぽん子ちゃんは初の女の子、どうですか?😊✨✨- 6月24日
-
おぽん子ちゃん
お元気そうでよかったです😊
男の子だったんですね😉
3兄弟、私も産まれるまでは戸惑いありましたが、生まれてきちゃえば可愛いのなんの😍
女の子生まれた今でも三男君がめーっちゃ可愛いです😘
なんて言うんでしょうね?
2人育てた後の余裕からか?ホント可愛いでしかないですよ(笑)
そしてお兄ちゃん達も可愛がるので、三男君は得だなぁと✨
いつかは女の子‼️って気持ちわかります〜😙いつの間にか‼️ってのを期待してますね👍
私の女の子育児は、、、
初めてな事が多くて戸惑いまくってます🤣
そして次男&三男の赤ちゃん返りに疲れ果て、、、😱
長男に頼りきりの日々です😅
この先はどうかわからないですが、今はまだ上の3人のメンズ達が可愛くて可愛くてたまらないです🥺
何故かパパも同じで、上のお兄ちゃんち、あいつら可愛いよなぁ😆って感じです💕- 6月25日
-
ごろん
そうなんですね!!
実は前回おぽん子ちゃんとお話しした時に計画分娩を控えてた頃でしたよね?😊
同じ感じで、実は今日、私も計画分娩で今入院してます😊✨✨
三男くんも絶対かわいいですよね😍💕なんだかほんと、楽しみになってきました😊
やはり4人目の赤ちゃんでも、男女で違いがあって、戸惑いも出てくるんですね😵
私はまだ3人目生まれてないですが、長男くんに頼りたくなる気持ち分かる気がします😭しっかりしたから、ついつい頼りたくなりますよね😭✨✨
ちなみに、初の女の子では、どういう違いで戸惑いましたか??😊- 6月25日
-
おぽん子ちゃん
わ〜😊計画分娩にされたんですね🙏
入院中と言うことは、もうすぐ出産ですか⁉️
なんだか私のまでドキドキワクワクしてきました〜😆
出産ってホント大変ですが、その後の幸せ感がたまらないですよね😉
私はもう5人目は絶対に無いですが、お産はまたしたいな〜って思っちゃいます🤣
ホント長男は第二のママで、、、航之介と言うのですが、三男がママ〜💦って来ても手が空いてない時はすぐに、航ママに頼んで〜って言っちゃいます😆
よく航ママのお膝に座ってテレビ見たり、カルピス作ってもらったりしてます(笑)
初の女の子は、、、
まずオムツ替えに戸惑いました💦
ぞうさん🐘に慣れてたので、3ヶ月経った未だに慣れません😅
後は、個人差なのかもしれませんが、本当によく寝て大人しくて、、、。
こんなに寝る子は今までなかったので、大丈夫かな?と何回も見たり心配しました💦
後は、今まではミルクあげても「足りない〜!!」って言いたいくらいに、飲み終わって泣いてた上の3人だったのに、今回は逆に残したりで、、、💦
初めてづくしでした😱
三男君名前は決まりましたか⁉️- 6月25日
-
ごろん
本日10時過ぎに3,856gの元気な男の子を出産しました😊
予定日より一週間早かったですが、大きかったです😊✨✨
やはり何度産んでも痛いものは痛いですね😭
女の子欲しいと思ってたんですが、元気に生まれてきてくれた姿を見て、それが我が子だと思うと私らしくてホッとして満足してます😊
航ママ😊笑笑
うちの長男は航太って名前で、漢字が似てますね😊なんだか嬉しいです😊
初の女の子、なるほどですね😊手がかからないって意味では楽ですが、大人しすぎるのと、上の子たちと違うと思うと、たしかに色々戸惑っちゃいますね😵
三男くん、本日顔見て名前決めました😊旦那が立ち会ってくれたので、2人で顔を見て、顔に似合ってる方の名前に決めました😊
おぽん子ちゃんは、何人目の妊娠のときが一番大変でしたか?!- 6月26日
-
おぽん子ちゃん
わ〜😍
おめでとうございます㊗️
無事出産、お疲れ様でした☺️
ホント、何回産んでも痛いですよね💦
でも産まれてきた子を見ると、そんなの吹っ飛んじゃいますよね😉
く
お名前決まったんですね💕
顔に似合ってる方の名前、わかります‼️
うちも長男と三男はそうしました(笑)
ご主人立ち会いができて良かったですね✨
居てくれるのとそうでないのだと、気持ち的に全然違いますよね😉
私は妊娠中も出産後の子育ても、実は3人目の時が1番大変でした😭
3ヶ月頃から家事、子育て、仕事と自分がいっぱいいっぱいになっちゃって、、、極め付けが3人同時の寝かしつけにかなり手こずってノックアウト😭
かなり田舎に住んでいて、スーパーにすら行く事がなかったり、買い物とか出かけれる事もほぼなかったので、しトレス発散も出来なかったのも悪かったかもです💦
3人産まれて不安な事とかありますか⁉️
出産後で大変な時なので、コメント出来る時で大丈夫ですよ☺️
無理しないでくださいね🙏- 6月26日
-
ごろん
私が産んだ産院は基本母子別室で、希望なら同室って感じですが、不思議と赤ちゃんのことが気になって、何度も見に行きたくなるし、女の子欲しかったとはいえ、他の女の子の赤ちゃん見てても、やはり我が子が一番可愛くて、安心感があります😊ほんと、不思議な感覚ですよね😊
制限付き条件付きではありますが、主人も立ち会ってもらうことができて、よかったと思います😊
3人目が一番大変だったんですね😵しかも、3ヶ月から仕事復帰ですか?😵
私も3人目産んで、保育園の事情で産後2ヶ月から仕事復帰する予定です😅
寝かしつけも大変そう、、😭寝かしつけはどの順番でやりましたか?これからの参考にしたいので、よかったら聞かせてください😣お風呂とかどうしました?
私が3人育児で不安なことは、自分の手が2つしかないから、3人と手を繋ぐことができなくて、散歩や、外に出かける時など、色々不便そうだなぁと思ってます😵💦- 6月27日
-
おぽん子ちゃん
母子別室いいですね😊
少しでも体を休められる環境は大事ですよね😙
ホント、どんな可愛い子より、我が子が1番ですよね💕
2ヶ月から仕事復帰されるんですか⁉️すごいです‼️
私も2人目3人目は1ヶ月から仕事復帰しましたが、今回はコロナに甘えて最近ようやく復帰しました👍
3番目のお子さん2ヶ月から預かってもらえるんですね😉
うちの保育園は4ヶ月からなので、私は自営業なので家で見ながらやってます☺️
でもここ最近哺乳瓶拒否気味で、、、😭
寝かしつけはかなり苦労しました💦上の子達もパパじゃ嫌だ、、、とママしか寝かしつけ出来ない状況を作ってしまってたのがいけないのですが😱
1番に赤ちゃんをスリングで寝かしつけて、、、その後、2人には静かにしてね〜と言って2人いっぺんに寝かしてました。
でも赤ちゃん寝るまで待てなくて、ママ〜😢ってなっちゃったりが苦労したので、テレビを部屋に付けて、それで小さな音で好きなアニメを見せて、、、赤ちゃんが寝たらテレビを消して、両腕に2人を腕枕しながら寝かしつけてました(笑)
今でも赤ちゃんを添い乳で寝かしつけてる間、次男と三男はテレビを見て待ってます😙
その後同じく両腕にギュ〜で寝てます😌
長男はその間に待てずに寝ちゃうので(笑)
お風呂は基本パパが担当なので、出てきた子をタオルで拭いて着せる位ですが、いない時はお風呂のお湯を多めに貯めて赤ちゃんは一緒に入らずに、沐浴みたいにして入れました♨️
脱衣所に座布団の上に上がってから着せる服&肌着を置いて、バスタオルひいて、、、お風呂あげたらその場で全部済ませられるように(笑)
で、その後子供達は子供達だけでお風呂に入ってもらって、私はお風呂のドアの所で赤ちゃん抱っこしながら危なくないように見てました🤨
髪の毛や体洗う時や出てきてタオルで拭いてあげる時だけ、赤ちゃんを脱衣所の所に座布団やバウンサー置いて寝かしときました😊
4人目の今でもパパがいない時は、赤ちゃんは沐浴〜後の3人は子供だけでお風呂に入ってます🛀
今は長男がお風呂中での安全は管理してくれてるので、最後に出てきてタオルで拭く時だけ手がかかる感じです😚
私は超高速でザッと入って済ませちゃうか、子供達寝てパパが帰ってきてから入るかって感じです😊
昨日は長男&次男に赤ちゃんを任せてザッと入って来てしまいましたが、、、赤ちゃん泣き出して💦
それでも2人でうちわで扇いであげたり、歌歌ったりしながら泣き止ませて頑張ってくれてました✨
色々試行錯誤しながら頑張ってます(笑)
いざやってみないとわからない事たくさんありますもんね😚
手が2つしかないのはホント不安ですよね💦
1人抱っこ紐で、、、とかなら2人と手を繋げますが😅
結構片手に2人の手を握って、もう片手に1人とかよくやりました🤣
後はお兄ちゃんと手を繋いで〜と言って、長男・三男+ママ+次男みたいに、長男を外側にして繋いだり、、、😅
今日の寝かしつけは、左に次男、右に長男、ママの体の上に三男でした〜🤣
子供達はどんどんたくましくなってってくれるので、ママも頼れる時は子ども達に頼っちゃうのもいいですよね🙏
後は赤ちゃん返りが心配ですね😅
長々とすみませんでした〜💦- 6月28日
-
ごろん
うちの地域の保育園制度として、産前産後2ヶ月は就労でなくても上の子は預けられるんですが、産後2ヶ月を過ぎて育休に入ると、上の子が退園になってしまうんです😓なのに、3人目の赤ちゃんは生後6ヶ月からしか預けられないんです💦矛盾してますよね?😅💦一度退園しても、必ず戻る保証がないので、産後2ヶ月から働くしかないんです😓3人目が生後6ヶ月になるまでは、旦那の休みや、義実家に預けるなど、体に負担がない週一程度でお仕事復帰しようと思ってます😓
おぽん子ちゃんも早い復帰で、4人の子ども抱えながらで大変ですね😵💦💦
寝かしつけ、お風呂、手繋ぎ、すごく参考になります!😊忙しいなか、詳しく書いて頂きありがとうございます😭💦💦
子どもの人数が増えれば増えるほど、上の子の力を借りなきゃいけなくなりますよね😅💦
お互い、たくさんの子育てしながらのお仕事、頑張りましょう😊お話できて良かったです😊❤️感謝です✨✨- 6月29日
ごろん
そうですよね😭私も、次が女の子なのは願望かなあと思うので確信はしてないです💦でも、言霊を信じて実現するように願ってます😅
ちなみに、上の子が男の子だと思ったエピソードはどんな感じでしたか??
ママリ
エピソードとかはないんですが夫も私も女の子が生まれてくる気がしない…と初期から言っていて、性別わかる前からタロウと呼んでました😌
ごろん
なるほどですね!
お互い、希望が叶いますように😊