
歯の治療のブリッジって歯に負担がかかりますか!?前に、前歯を抜歯して…
歯の治療のブリッジって歯に負担がかかりますか!?
前に、前歯を抜歯して仮歯?をしたんですが、硬いパンを噛みちぎったせいでぐらついてきました。
歯医者さんには仮歯のままでも良さそうですねと言われていますが、もう2回もぐらついて治しています。
今回で3度目です。
両端の歯を削りブリッジの治療を勧められました。けれど両はし削るのに抵抗があるのと、削られた歯に負担がかかるので迷っています。
治療は下の子連れて通わないといけないので大変です。
前歯だしインプラントのほうがいいのでしょうか?
けれど、インプラントは高額ですよね💦
ブリッジされた方どんな感じですか?
よろしくお願いします。
- くるみ(5歳10ヶ月, 8歳)

ママリ
前歯ブリッジにしてますが、
両端の支えにする歯に負担はどうしてもかかりますよ💦
お金に余裕があるなら断然インプラントの方がいいです。
私は上顎の骨が薄くてインプラント出来ないorするとしたら骨造成からだから100万円超えって言われたのと、
事故で歯を失ってのことだったので、両端の歯も神経取っているからどうせ両端も何十年もはもたないとわかっていたのでブリッジにしましたが、
将来的にはインプラントを考えています。
なので今、インプラント貯金してます…。
前歯をブリッジにすると、基本的に前歯で硬いものは噛めません。
パンとかを噛み千切るのも前歯ではなく犬歯とかですることになります。
不便ですよ、やっぱり。
コメント