
3人目が3歳未満から入園する場合、保育料無料になるかは、1人目と2人目が幼稚園枠でないかによります。要確認です。
3人目だけ3歳未満から入園した方いらっしゃいますか?
第三子保育料無料だよ〜と聞いたのですが、
うちの子は上の子2人とも年少さんから幼稚園枠で入園なので無償化制度により保育料はもともとかかりません。
この場合、もし3人目は幼稚園枠ではなく、3歳未満でいれるとしても3人目として保育料無料なのでしょうか?
それとも1人目2人目ともに保育園枠として入ってないと3人目も無料にならないですか??
まだ3人で妊娠初期で全然決まってはないですが、友人に聞いて気になりました😚
- 姉妹ママ(3歳6ヶ月)
コメント

さらい
わたしはちがいますが。
同時に通ってないと無料にはならないです。うちの自治体は。

ぷぷぷ
地域の基準によって違うと思います🙂うちは3人とも3歳未満から入園してますが、市の決まりとして扶養している子供が3人以上いる場合は幼稚園枠とか関係なく3人目とカウントされるので無料です😊
住んでいる地域のHPにのってないですか?
-
姉妹ママ
そうなんですね!!ありがとうございます。
市のホームページには私が質問したような形になる場合のことは書いてなかったんです💦- 3月14日

退会ユーザー
4月から
長女(幼稚園、年中、無償化)
次女(幼稚園、年少、無償化)
三女(保育園、3人目無料)
四女(保育園、4人目無料)
こんな感じで預けます😊
本当はまだ働く気なかったのですが、みんな無料で預かって貰えて、副食費も4人いて無料で預かり保育も働けば2号認定で無料になるで、働くことに決めました😊
うちの地域では幼稚園でも保育園でも3人目からは保育園(副食費)無料です!
-
姉妹ママ
ありがとうございます😚✨
参考になります‼️
私もまだ働く気がないのですが3人目無料対象ならちょっと検討しようと思ってて🤩
うちの幼稚園も同じ制度だと良いなぁ…改めてまた出産できたら聞いてみます🌞- 3月14日
さらい
園にいれば、無料です
上が学校に上がれば無料じゃなくなる感じです
姉妹ママ
厳しいですね…
3歳差や4歳差以上の子だとなかなか対象になりにくいんですね💦
さらい
うちは、5さいさなので、残念な感じでした(涙)