※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けちか
子育て・グッズ

吐き戻し対策について、横向き寝でうつぶせになることが怖いという状況で、他の方法はありますか?

吐き戻しが多いため横向き寝にしたら、うつぶせ寝になっていてとても怖い思いをしました

吐き戻し対策でいい方法はないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

姪っ子がふたりとも吐く子でした。姉は諦めてましたが、襟のところにガーゼを2~3枚折りたたんでました。枕も使わずタオルをたさねて高さを出してました!逆に上向かせてると吐いてそのまま口に入って溺れるらしいので首だけ横に向けるようにしてました、自分も赤ちゃんの横に座ってましたよ!

  • けちか

    けちか

    私もガーゼを折りたたんで襟のところに置いてます😁
    タオルで高さ出すんですね!!
    体ごとではなく、顔だけ横に向けてる状態ですかね?

    やはりいつ吐いてもいいように隣で見守られていたんですね😭✨

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔だけ横に向けてたんですが、横に座ってれば赤ちゃんも自分の方見て自然に横向いてくれるから見たいです!

    • 3月14日
  • けちか

    けちか

    自然に体も横向きにしてくれるんですね😳すごいです!!
    うちの子できるかな…

    • 3月14日
怠けもの🦥

私の息子も吐き戻し多くて
マーライオンの様に吐いたこともありました。
その時に看護師から飲んだ後30分くらいは縦抱きで様子見るといいと言われて30分抱っこしてたりしたのですが、
それでもたまに吐き戻したりしていたので
ミルク後1時間くらい縦抱っこしてました。

  • けちか

    けちか

    うちもマーライオン状態です💦縦抱きがうまくできず、横抱きで状態をなるべく起こしているのですが、、
    やはり縦抱きのが良さそうですね🥲

    1時間!素晴らしいです!
    私は飲み終えて30分までしかだっこしてなかっです😅
    時間増やしてみようと思います!

    • 3月14日
  • 怠けもの🦥

    怠けもの🦥

    生後1ヶ月とのことですので、首に負担がかからないよーに上半身なるべく上げて、斜め抱き?笑 わかりますかね、で様子見ていただくといいかもしれませんね。
    うちの子は横より縦抱っこが長かったせいか、2ヶ月くらいから首がほぼ座ってました笑

    • 3月15日
  • けちか

    けちか

    斜め抱き!横抱きで上半身を高めにすればいいですかね?!(^ω^)

    首座りとても早いですね😳
    うちもゲップの為にかつぎ上げると、凄い首上げてるので早そうです(笑)

    • 3月15日