※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいまるママ
その他の疑問

七五三についてこんな方、いますか?①撮影とお参りを同日でやった。②お参…

七五三についてこんな方、いますか?
①撮影とお参りを同日でやった。
②お参りを9、10、11月以外でした。

今は、前撮りして9〜11月でお参りが主流のようですが、何度も着るのも面倒だし。
皆さんのご経験でこうだったけど、良かったorこうすれば良かった等、教えて頂けますか?

コメント

ままり

②です。
前撮りは被布だけでなく洋装でも撮りました。お参り当日は前撮りと違う被布を着れたので本人は喜んでいました☺︎

  • れいまるママ

    れいまるママ

    コメントありがとうございます。確かに2種類の着物着れるのも魅力的です。ちなみに何月にお参りしましたか?

    • 3月14日
  • ままり

    ままり

    お参りは10月にしました!

    • 3月14日
SAT

①ですー

長男次男とも着物来て、お参りに出張カメラマン来てもらいました。
スタジオ撮影も迷いましたが、二回やるのも大変だったし、同日両方だと絶対飽きちゃうので…😭
結果とても良かったです!

友達は、前撮りでドレス来て、お参りは着物でスマホ撮影してましたよ~😃

  • れいまるママ

    れいまるママ

    コメントありがとうございます。出張という選択もあるんですね。それなら1日で出来そうですが費用がかかるので悩みますね💦

    • 3月14日
  • SAT

    SAT

    費用はネックですね~💦
    私もあちこち探しまくりました…😭
    結果、着付け~出張まで全部込みで5万で収まるところでやりました。
    時期外だと、もう少し安くなるみたいでした~!

    • 3月14日
ママリ

①でした!
午前中で全てが終わるので楽でしたよ!
3歳5ヶ月だったので特にぐずることもなく全てがスムーズでした🤗
ですが、もし下のお子さんがいるなら、別日にすることをオススメします!

あと、同日にされるならご飯は挟まず終わらせるほうがいいです。
そのほうが着物を着させる時間も、子供を拘束する時間も短時間で済むので✨

  • れいまるママ

    れいまるママ

    コメントありがとうございます。確かにいつから始めるかって事を考えるとご飯を服を汚さずに食べる自信はないですからね💧

    • 3月14日
あかり

①です。
朝一番に撮影の予約をしていたので、待ち時間もなく、その後、神社に行って、丁度昼頃終わったので、昼食もゆっくり食べれてよかったです😄
子どもは、グズグズになることはなかったです。

  • れいまるママ

    れいまるママ

    コメントありがとうございます。朝一か昼過ぎか1日で終わるためには朝ごはんor昼ごはん食べてすぐがいいですよね。ぐずらずに良い子ちゃんだったなんて羨ましいです。

    • 3月14日
  • あかり

    あかり

    写真の撮影が、朝一の予約の方が待ち時間がないと思ってそうしました。
    早生まれなので七五三した時は2歳10カ月ぐらいだったので、写真の待ち時間あるのと、昼挟むと疲れてグズるかなぁと思ったので、朝一からにしました。
    写真撮影は1時間ぐらいで終わりましたし、神社も丁度昼頃に終わるぐらいの時間で予約したので、お昼ご飯の時は全部終わって着物も脱いで食事できたので、大丈夫でした。

    • 3月14日