
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしはクレジットカード払いでしたが
サイズ間違えをして返品手続きしたときは
箱を開けたりせずアマゾンの購入履歴に返品するボタンがあり
そこを押すとクロネコヤマトのバーコードが出てきてそのまま送りました。
送料500円かかるので
返品商品から500円引いた金額が口座に振り込まれました。
代引の場合はアマゾン商品券送ると書いていた気がします。
はじめてのママリ🔰
わたしはクレジットカード払いでしたが
サイズ間違えをして返品手続きしたときは
箱を開けたりせずアマゾンの購入履歴に返品するボタンがあり
そこを押すとクロネコヤマトのバーコードが出てきてそのまま送りました。
送料500円かかるので
返品商品から500円引いた金額が口座に振り込まれました。
代引の場合はアマゾン商品券送ると書いていた気がします。
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
あ
返品したらAmazonの商品券が貰えるって事ですか?💦
はじめてのママリ🔰
ちなみに、開封すると購入金額の50%しか返金されないので開けないほうがいいです!
あ
わかりました!
だいぶ前にクロネコヤマトの人に受け取り拒否と言ったら大丈夫だったんですが
支払う前だとそれでも大丈夫ですかね?💦
はじめてのママリ🔰
そうです!
注文履歴に返品するって項目無いですか?
ヤマトで発送してAmazonに届いたらメールが来て返金手続きしますってくるかと思います
はじめてのママリ🔰
代引拒否したことないのでわからないですが以前大丈夫でしたら大丈夫かと思います。
ただ業者さんに迷惑かな?とは思います💦
はじめてのママリ🔰
調べたら拒否してと指示があるそうです!
はじめてのママリ🔰
こちらも書いてました!
あ
ありがとうございました😭