
人見知りについて、いつ頃から感じましたか?特にママ以外は苦手な時期はありましたか?
人見知りについてです。
だいたいどのくらいで人見知りが
でてきましたか(^^)?
ママじゃないとダメみたいな時期は
いつ頃でしたか☆?
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 1歳8ヶ月)

K*Ü*mama⋈*。゚
いま4ヶ月半ですが
ちらほら出てきた気がします(´._.`)
最近久しぶりに実家に帰った時
ギャン泣きでした:(´◦ω◦`):

じゅら
うちは4カ月過ぎた辺りからですね(>_<)
お風呂はママじゃないとギャン泣きするようになりました(>_<)笑

しじみ
うちは1歳1ヶ月ですが人見知り全く無しです。
ありがたいような、少し寂しいような?笑
実母、義両親、旦那、他人、誰にでも懐き、ついていきますね💦

退会ユーザー
3ヶ月過ぎくらいですかね?もうすぐ5ヶ月ですが、私じゃないとめちゃ泣きます(笑)そばに私がいれば、まぁ大丈夫ですが…(;_;)/~

マリア618
5歳7ヶ月になる男の子ですが、全くありませんでした(*^_^*)誰にでも微笑みかけ、どこに行っても可愛がられてました♪
後追いもありませんでしたし、先生にいつになったら人見知り始まりますか?と聞いたくらいですσ(^_^;)
ただ、寝る時だけは私と一緒じゃなきゃ寝れないというのが4歳過ぎまで続きました( ^ω^ )

ヒトユウ
今がまさしくそうです。
旦那さんはもちろん、義母、義父に抱かれると私を見ながらふぇーんって泣きます。

はじめてのママリ
実家のみなさんはなんだかショックですね^^;
うちは3ヶ月半ですが、まだないみたいです(^^)

はじめてのママリ
やっぱりママといる時間が長いとママになるんですかね(^^)

はじめてのママリ
全くないのもさみしいですよね^^;
でもありすぎても大変だし…笑

はじめてのママリ
なんだかママへの好きが伝わります♡
かわいいなぁ(^^)

はじめてのママリ
寝る時はママじゃないとって子多いですよね(^^)

はじめてのママリ
なんだか大変なような愛おしいような♡
赤ちゃんそれぞれなんですね(^^)
コメント