
コメント

リリィ
うちの場合は完全に固まってました笑
そして徐々に大きくになるにつれ、もっとわかりやすく、顔を見ない、ギャン泣きなどをします。笑

nagi
2ヶ月半くらいから、それらしきもの始まりました😵
特に義父母が急にダメになって、義母はなれたけど、義父は抱っこするたびにギャン泣きで、お風呂もいれれたのに今じゃどんな機嫌いい時でもお風呂まで泣かれてショックうけてます💦
眠いんか?っていっても、私が抱っこすると笑ったりご機嫌になるのでわかりやすすぎて😂

まるまる
息子は未だに人見知りなしです!

退会ユーザー
うちも下の子が3ヶ月から始まり、人見知り場所見知りします😣💦
ギャン泣き&しがみつき、私から離れないです😂
未だに実家でトイレも行けません😂

はじめてのママリ
3ヶ月から始まって泣くタイプの人見知りはつい3ヶ月前くらいに落ち着きました。
今は相手が近づいて触らなければ横目で確認しつつ😒カニ歩きして距離をとるようになりました😅

mama
長男は2ヶ月からありましたよ💦
私以外だとギャン泣き

さくら🍯
娘は泣く事はなく、真顔になる感じでした!4ヶ月くらいからだったような気がします💭
2歳半くらいからは初対面でもニコニコするようになりました😄

みかん
2ヶ月くらいから私が居ないとギャン泣きでした
普段は1日一度も泣かないくらい大人しい子ですが
旦那の顔見ると泣く
抱っこされようもんならギャン泣きして
私が受け取ると泣き止んで旦那を睨みつける笑笑ような気がしてます(*´-`)
場所見知りもあるのか
実家に2時間預けて美容院行った時はずっとぐずぐずしてたみたいです(ーー;)
基本は誰にでも目が合えばにっこりしますし抱っこも最初は大人しいんですが
私がそばに居ないと分かると泣くって感じですかねー
はじめてのママリ🔰
私の子はまだ人見知りしてない方なのかなって思ってます笑時々会う人に話しかけられるとニコニコ笑ってますが、お出かけしてる時に滅多に会わない人と会うと真顔でじ〜😑って見てます😂😂