

はじめてのママリ🔰
旦那さんはママさんを責めるべきではないと思います!
お腹で二人目育てながら育児してるママさんになんでそんなこと言うんでしょうか😭
ママさんが1番落ち込んでるのに😭

ねねこ
そうゆー時って一瞬ですよね。どうもしなくていいですよ。次気をつけよう!しかないのでは?大きな怪我もなかったのですから、そんなに自分を責めなくても👌
これから走り回って転倒したり、段差をジャンプしてこけたり、高いところから落ちたり、自転車で倒れたり、、、想定できる事ですらその場面になったら受け止められない気がします😅想定外ならなおさらですよね?
旦那様はビックリしたのでしょうね。あまり考え過ぎず責め過ぎずにいて下さい🍀
お疲れ様です🍵

ママリさんさん
え、旦那さん何様なんですか?その発言、許せないです😡
妊婦である主さんにトイトレ任せた責任は旦那さんにはないんですかね?まぁ責任を押し付け合う話ではないと思いますが、責め立てるのがおかしいです。
妊婦さんだし、まさか外れるなんて思わないし、どうしようもないですよね。どうしようもなくても子供は守りたいところですが…幸い怪我はなかったとのことなので、次気を付けるしかないと思います。
何故取っ手が外れてしまったんでしょう?取り付けが甘かった?使用方法が違ってた?
説明書どおりに使ってなかったなら使用方法を見直すべきと思いますが、普通に使ってて壊れてしまったなら生産者の責任ですので報告したほうがいいと思います💦

mumu
旦那さん、あなたは全ての危険を予知・察知できるんですか?って問いたいです。
そんなことがあったんだね。
取っ手が急に取れたのは危ないね。
次から2人で気をつけれたらいいね。って
そういう風な言い方ができないものですかね。たまたま取れた時に目の前にいたのがママさんだっただけで、自分だったかもしれない可能性を考えないのかな。
情報共有して次からお互いが気をつけれるきっかけにすればいいのに、責めるのは違うでしょうに…。
不意なことなんていくらでもありますよ。取っ手が外れるなんて予測できないし、咄嗟の出来事なのにおまえの責任って…腹がたちます。
そんなにご自身を責めないでください。まずは怪我が無くてよかったですね☺️
今度、旦那さんが娘さんをみてる時に不意にちょっとしたことが起きたら、お前の責任だって言ってやるといいですよ。完璧に守れるからそんな言い方ができるんでしょうから😤
コメント