※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

子育てに自信が持てず、自由にさせたいのに縛ってしまうことに悩んでいます。息子が嫌になってしまうのではと心配です。

もうどうしたらいいのか、自分の子育てに自信が、なくなる、

私は子育てに向いてないのかも…
自由にさせてあげたいのに、つい縛ってばかり…
これじゃ息子も嫌になるよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは!
どんなふうに縛ってるんですか?

まだ3歳!
すべてを自由にさせるのは無理ですもんね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    縛るというか…
    こども園のプレで、みんなで歌ったり踊ったり絵本を読んでもらったりしてるとき、座っててほしくて、私の膝の上に無理に押さえつけちゃったりして…
    他の子も自由に動き回ったりしてるんですけど、もし動き回ってなにかしたらって思うとついここにいなさいってなっちゃって…
    みんなが自由にしてたら息子も自由にしたいはずなのに、それを縛ってしまってあとからこれでよかったのかとプレに行くたび悩んでます😭

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー。なるほど。。

    確かに。。ですね。
    うちも、今までプレで、今年入園ですけど。。
    プレの日は朝、話して押したり引っ張ったりしない!と伝えて、あとは自由にさせてました。。

    無理に縛るのは。。。あまり。。いいこととは言えないですかね。。
    そちらの事情も、わからずにのコメントになってしまいますが。。

    集団のところに行けば嫌でも揉まれてくるでしょうし、ママがいる今のうちに、なにかしてしまったら、だめなこといいことを伝えづつのほうがいいのかなー??とか思います(^_^;)

    無理に座らせるのではなく。。。

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし嫌な気持ちになるコメントすいません(^_^;)

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもない!どうしたらいいのか自分でもモヤモヤしてて…
    見守ろうと思ってても、他の子にうまく関われないと押したりすることが多くて毎回されるとこっちも参ってしまってそうなってしまうんです…
    わからないなら伝え続けるしかないんですよね😭
    私自身が、もし他の子になにかあったらとか考えすぎてうまく対処できてないんですよね…
    ほんとは好きにさせてあげたいのに気持ちがついていかなくて…

    • 3月12日
deleted user

正直ですが、もう痛い目に合えばわかります!
人間は失敗から学びます。
昔、
「絵本を読ませてもらえない子どもは、使い方を知らないから本を破いたり雑に扱う」というのを聞きました。
まだまだ小さいです。
怪我させないように見てればいいんですよ。
危ないことしたらとめる。
それだけです😊
幼プレはそもそも幼稚園に行く練習ですから。
行けるだけあっぱれ精神で良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    失敗して成長していくんですもんね。

    つい、他のママさんの目が気になって、過保護みたいに口出ししてしまうんです…
    何回も伝えてもお友達に怪我をされたら…
    とかどんな教育してるんだろって思われてるのかなとか変に考えすぎてしまうんです😭

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私的には

    携帯やってて見てない人。

    見てたとしても遠くから「やめなさ〜い(超絶優しい声で)」って言ってるだけで行動しない人。

    何かあっても謝らない人。

    挨拶しない人。
    に対しては、あぁ親が親として機能してないんだろうなって思います。

    そうでない人になら

    「あぁこの人は一所懸命見てる人だな」っていうのはその人の行動でわかります。
    寧ろそんなに頑張らないで、大丈夫だよって私は心の中で思うし、あまりに思いつめてる表情の人には話かけたりします。

    それこそ何かを持って(枝とかおもちゃとか)振り回して怪我させたら問題ですが。

    そうでないなら、集団生活を学ぶ場なので、大丈夫ですよ😊

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    みんなが集まる場所にいくと気持ちが張り詰めてしまって、自分のことを攻めてしまうことが多いのですが、そう言ってもらえて気持ちが楽になりました😭
    本当にありがとうございます😭

    • 3月12日