※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のりこ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんにうつ伏せの練習は必要でしょうか。筋力をつけるためには良いと言われていますが、苦しそうに見えるという声もあります。他の方はどうしていますか?

明日で生後4ヶ月です。
うつ伏せの練習全くしてないのですが、やっぱりした方がいいでしょうか、、、。
なんだか苦しそうに見えてしまって、あまりやりたくないなって思ってしまっています。
でも筋力をつけた方がよいとも聞くし、、、、。
みなさんはどうされてますか?

コメント

にゃんママ

自然にできるのを見守ってました😌

  • のりこ

    のりこ

    ありがとうございます!ちなみに日中は頭に枕などは敷いてましたか?

    • 3月11日
  • にゃんママ

    にゃんママ

    枕と言うか私が産前から使っていた抱き枕(ぺちゃんこになった)に寝かせてました☺️
    なんか勝手に腹筋みたいな動きしてました😅

    • 3月12日
  • のりこ

    のりこ

    なるほど!ありがとうございます!

    • 3月12日
ママリ

助産師さんには
練習してと言われてしてました😂!!筋力つける為でした!!

  • のりこ

    のりこ

    ありがとうございます。
    いつ頃から始められましたか?

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    2ヶ月の時に赤ちゃん訪問の方が来てその助産師さんに言われたので、2ヶ月からやりました☺️!!

    • 3月12日
  • のりこ

    のりこ

    うちもやってねって言われたんですけど、なんか私がやりたくない、、、ってなってしまって、、、笑
    いかんですね!
    今日朝やってみました。
    やはり苦しそうでしたが、、、ちょっとずつやってみます。

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    あたしは1日3回5分と言われましたが、5分もやらずでした😂ww

    苦しそうだからやりたくないですよね💦
    ただ必要なことでは無いので
    ちょっとずつでいいと思いますよ☺️

    • 3月12日
  • のりこ

    のりこ

    ちょっとずつやってみます!
    ありがとうございます!

    • 3月12日
ままり

1ヶ月過ぎた頃からしています!!
首や腕の力がつくようです。首の力がつくと離乳食の飲み込みに関わってくるみたいですよ☺️

  • のりこ

    のりこ

    そうなのですね!
    嫌がったりとかはなかったですか?

    • 3月11日
  • ままり

    ままり

    はじめの頃は苦しいようでもがいていましたが、今はまだ寝返り前ですがうつ伏せをされるとにっこにこです😭💓
    1日10分と産後ケアで言われました。

    • 3月11日
  • のりこ

    のりこ

    きっと慣れもありますよね。
    チャレンジしてみます!

    • 3月12日
ひろ

特にしてないですが、しておいた方が寝返りできるようになった時にうつ伏せ嫌がらなくて楽かもです😂
うちは寝返りできるようになったもののうつ伏せになった途端に泣くので、しばらく戻すの大変でした😂

  • のりこ

    のりこ

    なるほど。
    そういうこともあるのですね。
    参考になります!ありがとうございます😊

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

1人目の時していなくて、3.4ヶ月健診の時首座っておらず、練習してみてと言われたので、2人目の今はうつ伏せ練習たまーにしてます。
三ヶ月になる少し前から頭を持ち上げられるようになり、目が合うとニコってしてくれるのが可愛いく、練習というよりそれ見たさにやってます😥
ある程度首座ってくると苦しそうな感じもないですよ!

  • のりこ

    のりこ

    今日から少しずつやってみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 3月12日
ymam

3ヶ月検診の時にうつ伏せの練習するように言われました。

  • のりこ

    のりこ

    そうなんですね。
    うちは4ヶ月検診が来週です。まだ首もすこしぐらつくので言われそうですね。

    • 3月12日
とまと

最近寝返りの練習してて
うつ伏せにするとご機嫌なので
少しの時間うつ伏せにしてあげてます🐱💕

  • のりこ

    のりこ

    うちはあまりご機嫌にはならなくて、、、、やってるうちにご機嫌になるのかな。

    • 3月12日
もちぱく

1回10秒とか、ほんとに少しでいいのでやるといいと思います😊慣れてくると腕も前に出るし、苦しさが減ってくると思いますよ😊

  • のりこ

    のりこ

    ありがとうございます!
    ちなみにいつやるとか時間帯は決めてらっしゃいましたか?

    • 3月12日
  • もちぱく

    もちぱく

    授乳後だと吐いちゃうので、1時間以上、できれば2時間くらい経ったときにやってました😊1日何回とか1回何秒を何回とかは決めずに思い出したら思いつきと機嫌を見てやってましたよ😁

    • 3月12日
  • のりこ

    のりこ

    嫌がったらすぐやめちゃってもよいですよね。
    今日から少しずつやってみます!

    • 3月12日
さくちゃん

2ヶ月くらいから練習始めました。首が座り始めてからは毎日やっています。
うつ伏せが好きなのか首をあげて周りを見てニコニコしています!

  • のりこ

    のりこ

    なかなかうちはニコニコしなくて、、、でも慣れもありますよね。
    やってみます!

    • 3月12日
  • さくちゃん

    さくちゃん

    うつ伏せにしたときに様子を見ながら音のなるおもちゃで気を引いたりもしています。お気に入りのおもちゃを見せたりするといいかもしれません!

    • 3月12日
  • のりこ

    のりこ

    承知しました!
    やってみます!

    • 3月12日