
コメント

退会ユーザー
イヤイヤ期みたいですね😀
うちもそんな感じです!

はじめてのママリ🔰
同じ月齢の子持ちで、全く同じです😵(1)段差で手を借りたいときだけ手を伸ばしてきますが、危ないから手をつなぐなんて全く無理です。(2)一度通ったら道を覚えるのか、今日はそこを通りたくないって所に自ら進んでズカズカと歩いていきます。基本広い公園やスペースで自由に歩くのを後ろから追う感じですが…危ないところには行ってほしくないですよね…(3)遊び足らないのか家の玄関に近づいて、家に入るぞーって方向に行ったときに泣いて嫌がり、どうしてももう帰らないとなときはそのまま爆泣きで家に連れ込み。納得するくらい遊んだあとは帰ってくれるんです…(4)キィーーーーーーって高い声で叫びます。ジタバタ仰け反ったりです。
もう散歩が嫌になります…公園でトコトコ歩くので満足してた頃がどんだけ楽だったか。体力や知恵がついたってことですよね…普通なのかは分からずです(笑)泣いても周りは気にせず割と無で対応してます!無でもいらついてしまいますけど!!!😢

mama24
普通です☺️👍
よくある事ですよ〜👍
-
はじめてのママリ🔰
良かったです😭
- 3月11日
-
mama24
周りから見てもやばい親子だなんて
思いませんよ🥰
あー大変な時期だなぁお母さんファイトって思ってます(笑)- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
それは良かったです!
なんか安心しました😭- 3月11日

ままり
普通です😊
自分の意思が強くなってきて、
あっちに行きたい❗️
まだ帰りたくない❗️
という気持ちが出てきたのですね✨
順調な成長ですよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
自分の意志ですね💦
順調でよかったです😵💦- 3月11日

かずこ
うちもそうです。
他の同い年くらいの子はしっかり手繋いで歩いてるのになー😂
-
はじめてのママリ🔰
手繋がってくれる子もいるんですか🥺
いいですね😭- 3月11日

ぽん
普通ですよ~🥰
同じくらいに始まっていまだに手は繋ぎません🤚
ようやく家に帰るように我が子はなりました🧚

はじめてのママリ🔰
本当に同じですね!!
これで普通で良かったです!
ある意味順調に成長しているのでなんか安心しました😂
周り気にしたら、慌ててしまいます、、😵💦
いつか無になれるといいです😓

はじめてのママリ🔰
家に帰ってくれるのは良かったですね👍
今日は無理矢理抱っこして帰ったので、息子も疲れたのかな?今日は早く寝てくれました😂

はじめてのママリ🔰
皆さん、ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
まさかのイヤイヤ期です😱
退会ユーザー
ぜーんぜん大丈夫ですよ〜😁
経験がある方ならやばいとか絶対に思わないです!笑笑
むしろあるある笑笑