
赤ちゃんが便秘で悩んでいます。医師に相談済みで、おならやお腹の状態は問題ないと言われていますが、不安です。同じ経験の方いますか?
カテゴリ違ってたらごめんなさい。同じ方いたらお話したいです!
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます!生後2ヶ月ごろからいきなり便秘になり1週間でなくて小児科で浣腸、それからは座薬(便秘のお薬)をもらい1週間出ない時に使ってって言われてます!
家で綿棒浣腸、お腹マッサージはしてますがでません^^;
おならはいっぱいしてるし、お腹も張ってない、おっぱいの飲みも良い、腸の動きも問題なしだから病気では無いと言われてますが、ネットで検索しても1週間でないって方がいなくて不安になってます!
同じような方いませんか(T_T)??
- フェアリー(8歳, 11歳)

ぴのちこ
うちの息子は、ビオフェルミンを生後1ヶ月くらいからあげています。
ビオフェルミンの取説には、生後3ヶ月からと記載がありますが、小児科の先生に確認したところ生後すぐから与えても問題ない善玉菌だそうです。
小児科の先生に相談したところビオスリーというお薬をし

ちまこーい
息子が5~6日出ない事が多々ありました(^^;)
息子はおならの時に泣いたりがあったので市販でマルツエキスを買い飲ませて綿棒浣腸して5日までには出るようにしてました。
小児科では機嫌良いなら4日ぐらい出なくても大丈夫ですと言われ薬とかは出なかったです。
-
フェアリー
お返事すぐできなくてごめんなさいm(__)m
同じような赤ちゃんがいてホッとしました!市販で便秘薬があるんですね?私も見に行ってみます!- 8月23日

ぴのちこ
すいません、途中で送信してしまいました(^^;;
ビオスリーというお薬を処方されましたが、先生曰くビオフェルミンとは少し違う善玉菌だけど同じ整腸剤だから大丈夫だよ!と言われました。
ビオスリーがなくなったらビオフェルミンを飲ませていますが、問題なく1日に1回は、うんちが出るようになりました。
うちの息子は、生まれつき善玉菌が少ないようなので、私自身で乳酸菌のサプリメントを飲んで母乳をあげたり、ビオフェルミンを飲ませています(⊃´-`⊂)
-
フェアリー
お返事すぐできなくてごめんなさいm(__)m
ビオフェルミン、名前だけ聞いたことあります!ありがとうございます!
善玉菌が少ないというのはなにかの検査でわかるのですか??- 8月23日
-
ぴのちこ
オナラがウンチ臭く、薬を飲まないと何日もウンチが出ないです。
ウンチの色も深緑で時間が経った色でやっと出てくる感じです。
主人が調べてくれたのですが、妊娠時の母親の体質を受け継ぐとか…
私は元々便秘体質ですから妙に納得…
小児科の先生にも、よく調べたね!と言われ直ぐにお薬出してもらいましたよε-(´∀`; )- 8月23日

あんちゃん
2ヶ月過ぎたらいきなり便秘になりました。
綿棒浣腸もよくしてました。
1週間でないこともあって浣腸してもらったけどそんなに出ず。10日出なかったらまた来るか市販の浣腸使ってもいいよと言われました。
それ以降綿棒浣腸で出るようになりました。
月齢が上がると知らぬまに治りました。薬も飲んでません。
-
フェアリー
お返事すぐできなくてごめんなさいm(__)m
10日ですか!うちも浣腸なければそのくらいになりそうです、、^^;
薬飲まずに治るのはとても理想的ですよね!綿棒浣腸、続けてみます(´;ω;`)- 8月23日

みんみん
今まったく同じ状態です😭❗
2ヶ月入ったくらいから便秘で綿棒やってだしてました。が、今回は中々でてこず便秘6日目突入です(;o;)
すっごい不安になりますよね…
-
フェアリー
お返事すぐできなくてごめんなさいm(__)m
同じ方いてくれただけで少し安心しました(T_T)長男は快便だったので気にしすぎてしまったんでしょうか(´;ω;`)
綿棒も難しくてなかなか、、(´;ω;`)- 8月23日

退会ユーザー
うちは2ヶ月からよくて3日に1回で空いて7日です!
1回病院で浣腸してもらいましたが普通の1回分くらいの量しか出ず。
様子見てたらだいたい5日に1回くらいがこの子のペースみたいです。
7日空いたらさすがに綿棒浣腸しています。
-
フェアリー
お返事すぐできなくてごめんなさいm(__)m
その子によってペースがあるんですね、、小児科の先生もこの月齢になるとその子のペースが出てくるとは言ってたんですが、まわりは便秘してないっていうので不安になってしまってましたm(__)m- 8月23日

マリーポコ
うちの子は今、6日ペースみたいです。
うちも突然便秘になり心配しましたが、母乳もよく飲むし、特別苦しそうにしたりしてません。
で自然に6日目に出たうんちも固くなかったので、7日以上たったら心配しようと思ってます!
綿棒浣腸は泣いて可哀想なのでやめました😂
毎日うんち体操するのとオリゴ入のはぐくみをたまにあげるくらいです。
-
フェアリー
お返事すぐできなくてごめんなさいm(__)m
うちもそうなんです^^;特に苦しそうでもなく、、はぐくみがオリゴ入りなんですね!!うちは哺乳瓶で飲んでくれなくて(T_T)でもチャレンジしてみます!- 8月23日

marumaru
うちの子は乳児便秘症で病院通院してます。
排便がほぼなく、毎日浣腸で便を出してます。
うちの子も腸の異常もなく肛門も特に異常がないです。
おっぱいの飲みも良く、体重も順調に増えて、ゲップもおならも出てますがガスが溜まりやすい様で1日2回の浣腸でのガス抜き、排便をしてます。
まぁいつかは自分で出してくれるだろうとのんびり様子を見てます😊
ちなみに上の子は2ヶ月頃から便秘になり、肛門狭窄で治療しました。
うちはうんち系が弱いみたいです😅
-
フェアリー
お返事すぐできなくてごめんなさいm(__)m
乳児便秘症!それは小児科でみてもらってるのでしょうか??
実は、うちの家系(おばーちゃん)にも腸が弱い?方が多いようで、実母からの小児科じゃないとこでみてもらえ!コールがすごくって(´;ω;`)- 8月23日
-
marumaru
うちは近所の小児科で診てもらってたんですが、紹介状を出してもらって総合病院の小児外科で診てもらってます。
うちも家系かな?とか考えたんですが…他の上の子達は快便で(ー_ー;)- 8月23日
コメント