
コメント

まま
回答じゃなくてすいません!
私も乳首と肌着、ガーゼくらいの予定です笑

3-613&7-113
誕生する季節が真逆だったので、洋服を多少買いました。
あと、バスタオルやタオル類は追加しました。
簡易の抱っこ紐、着用してても家事出来る物を買いました。
スリーパー、洋服と同じ理由で夏用の小さなサイズがなかったので買い足しました。
-
はじめてのママリ
季節違うとサイズ全然違いますよね😭
わたしも家用の抱っこひも追加しようか悩んでました!やっぱり2人目はあったほうがいいですよね💦- 3月10日
-
3-613&7-113
上の子が大きめだったので、普通体型の下の子の服選びにアタフタしてます。
新生児から使えるやつが良いと思います。上の赤ちゃん返りで介入度も増えて、下の子は置くと泣いて…でカオスです😭- 3月10日
-
はじめてのママリ
妹の子ビックベビーで新生児期から70サイズでした😂
5歳間近の赤ちゃん返りは大変そうですね😭抱っこも重いだろうし暴れてもすごそう💦
下の子寝てくれる赤ちゃんだったら結構助かるのにですね😭
うちの娘もすごく甘えん坊でそばにいないとダメな子で家事もできない現状なので、下の子産まれてどうなるか恐怖でしかないです😂😂- 3月10日
-
3-613&7-113
大きいと店頭にある◯歳は◯サイズみたいなの、無意味ですよね😅
我慢してくれてるのもわかる分、構えなくて申し訳なくて😭
上の子が育てやすい子だったので、恐らく普通である下の子に四苦八苦してます。
一歳だと言い聞かせるのも、中々難しいですよね💦- 3月10日
-
はじめてのママリ
意味ないですね😂
そのままムチムチでかいまま成長して1歳なった頃には90着てました😂
そうなんですよ〜😭
里帰り予定なかったけど、友達に年子はやばいって言われて産んだ後に里帰りするようにしました😥- 3月10日
-
3-613&7-113
娘も一歳で90でした。娘の場合、縦にばかり伸びて丈が不足してでしたが💦
4歳ですが、毎日カオスです(私の精神が💦)里帰りされた方が安心かと思います。- 3月10日

なな
出産時期が、1人目は冬、2人目は5月予定なので時期は違うのですが、性別は同じなのでおしゃぶりのみ買いました!
1人目は母乳出なくなり2ヶ月からミルクに変えたので哺乳瓶はありますが、2人目は完母でいけそうなら完母の予定なので、とりあえず乳首は買わず母乳出なくなった時に買い足そうかなと思ってるので、
後は買い足す予定はありません!
肌着は、1人目の時に買いすぎてるのでそれを使います!
-
はじめてのママリ
ほぼほぼあるので
後から必要なもの買うってのでも充分間に合いそうですよね😂- 3月10日
-
なな
性別が同じだとほんと少ないので助かります!😊
- 3月10日
-
はじめてのママリ
うちも同じなのでお下がりそのまま行けそうです🙌✨
- 3月10日
-
なな
予定日はもうすぐですか?😊
- 3月10日

晴晴
私は、
哺乳瓶の乳首、ベビーバス(空気を入れるタイプだったので)、コニー(首座り前の保育園送迎用)を新たに購入しました!
離乳食グッズも1人目のもので買い足すことなかったです😊
-
はじめてのママリ
ベビーバスうちも空気入れるやつなんですけど、しっかりしてるタイプ買った方がいいでしょうか??
- 3月10日
-
晴晴
2人目のも空気入れるタイプにしてます😊
高いものではないですし、使い捨て感覚です🤣- 3月10日

はじめてのママリ🔰
上の子の送迎用として新生児から使えるスモルビというサイズ調整できるセカンド抱っこ紐を買いました✨
すぐ寝てくれるので上の子のお世話もできて助かってます❗
-
はじめてのママリ
わたしも室内で使う用の簡単な抱っこひも必要かな〜って考えてました😥
- 3月10日

りんりん
まだまだ先ですが、離乳食のスプーンやフォーク、エプロンは買い直す予定です☻
初めのスプーンとか噛んだりでボロボロだし😅
-
はじめてのママリ
たしかにボロボロです😭
その時期になったら買い替えなきゃですね😥- 3月10日

ははぐま
必須のものではないのですが、2人目でスワドルアップを知って買いました。
よく寝るので、1人目の時から知りたかった…と思いました😌
-
はじめてのママリ
スワドルアップ気になってました!
あれって新生児期から使うんですか?- 3月10日
-
ははぐま
新生児期から使えますよ!
私は1ヶ月になるくらいから使い始めました😃- 3月10日

まま
うちは上の子と性別が違ったので、洋服類全般(数えたら息子の時より半分以下の枚数でした🤣)、乳首、おしゃぶりくらいでした😂
コロナで出かける回数も圧倒的に減ったので可愛い洋服見つけても、外に着ていく機会ないし...とめちゃくちゃ買うの我慢しました🤣
-
はじめてのママリ
性別違ったらそうなりますよね😭
うちは一緒だったし時期も近いのでお下がりそのまま使えそうです🙌✨- 3月10日
はじめてのママリ
ガーゼ!うちも買わなきゃでした😂
まま
性別は上のこと一緒ですか?🥺
コロナもあってどこにも出かけれないから服もそんなにいらないしって考えると本当に買うもの少なくなりますよね!💡
はじめてのママリ
上のこと一緒です😊
お股なかなか開いて来れなくて、たぶんって言われてますが😂
上の子の時そうでした〜
お祝いでもらった可愛い服も着ずにサイズアウトして行きました😭