 
      
      娘の離乳食進行が遅く、9月に義両親の所に行く必要がある状況。弾丸ツアーで時間がないため、ベビーフードを選ぶか迷っている。向こうでの食材事情も気になる。
離乳食について質問です。
娘はまだゴックン期から進んでません。
といっても少しは食感が残るくらいなので、ゴックン期の中間くらいです。
そして食べられるものがお粥とじゃがいものみです。
5ヶ月の終わりにお粥を食べさせたら体調を崩し、6ヶ月半で離乳食を教えてもらった通りに進めたら体調を崩しました。
それから7ヶ月からは1ヶ月かけてお粥になれてもらって、今はじゃがいもにもなれてもらってる最中です。
この状態で飛行機を乗った距離を移動して義両親の所に9月にいかなければ行けません。
時期としてはまだ娘は8ヶ月半。
家に泊まるので作ることも考えましたが、旦那の仕事の関係で弾丸ツアーなので正直時間がない気もします。
皆さんならこの状況の場合ベビーフードを選びますか?
旦那はベビーフードで良いじゃんと言ってますが、向こうで体調を崩しても可哀想なので…。
ちなみに行くのが沖縄なんですけど、向こうだとじゃがいもとか高いって本当ですか?いつもお義母さんが言ってるので…。
- 😊(8歳, 9歳)
コメント
 
            ぶっつん
おっしゃる通り、ベビーフードは可哀想かもですね。体調崩したらしんどい思いするのは子供ですし。
お粥やジャガイモのフレークなんかはどうですか?若干出汁で味付けしてあるみたいなんで、家で試してからやとは思いますが、お湯と混ぜるだけなんで、簡単ですよ。
 
            みけあママ
西松屋でフリーズドライの野菜を見かけました!
じゃがいもはあったかどうか定かでは無いのですが、フリーズドライだと何か安心しません?(笑)
安いし試してみてもいいかもです!
- 
                                    😊 フリーズドライもあるんですね👍 
 探して試してみます!
 ありがとうございます!- 8月22日
 
 
            mayumo
逆にベビーフードの方が食べるかもしれませんよ!
うちはそのタイプでしたし、自分が作ったのではなかなかうまく食べてもらえず、未だに悩んでます、
食べられる種類は多いですが、なかなかもぐもぐもすすみませんし。
行く前にお家で試してみてはいかがですか??
- 
                                    😊 探して見ます! 
 今までお出汁でアレルギー反応起こしていたりしたので、ちゃんとベビーフード見たことなかったです💦
 ありがとうございます!- 8月22日
 
 
            3kids mama
私は先日沖縄に4泊で行きましたが、初日に友達の家でご飯を炊かせてもらい小分け冷凍。野菜を水煮ツナと煮て小分け冷凍したものを朝と夜はあげてました〜。昼間はベビーフードあげました(^ ^)
野菜はジャガイモに限らず全体的に高めです。けど、スーパーによるかと思いますよ(^ ^)
- 
                                    😊 まだ一回食で、一泊のみなので、冷凍したりとかは必要ないとは思いますが、作るのも視野にいれてもいいかもしれませんね😵 
 野菜高いんですか!
 実際見たことがなかったのであまりピンとこなくて…
 回答ありがとうございます!- 8月23日
 
 
   
  
😊
フレークは考えてなかったです。
探して試してみます!
ありがとうございます。