※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

説明会での服装やメイクについて悩んでいます。普段デニムを履いていますが、適切でしょうか?化粧も控えめが良いでしょうか?普段着の基準が難しいです。

今週説明会があります!
普段着の方が多いと聞きますが
普段デニムとか履くのですがさすがにデニムとかはやめた方がいいですよね?🤣

普段着の基準が難しい…


ちなみに化粧も濃くしない方がいいのかとか気になります😭

コメント

マミーピッグ🐷

幼稚園は気にしてましたが保育園は全然何でもOKな気がします\(^-^)/

保育園はカジュアルでお洒落なママさんとか見ると仲良くなりたいなーって思ってました🎵

  • るる

    るる

    そうですよね幼稚園と保育園だとまた少し違いますよね😭

    オシャレなママさん凄いですよね!憧れです🤣🤭

    • 3月9日
マロッシュ

デニムの方はいなかったです🤔
でも普段着で行きましたよー!

化粧はマスクありでしょうし、どちらでも大丈夫な気がします🤔

  • るる

    るる

    やはり滅多にいないですよね…ママリでもチラホラしかいなくて🤣


    普段濃いのでやはりそーゆう場では薄くした方がいいのかな…と悩んでました😅

    • 3月9日
み

私はデニム+パーカーで行きました😵
上の子が通ってる園だし、朝の送りと同じ格好です。笑

  • るる

    るる

    デニムはやめた方がいいと聞くのですが他にもいましたか?🤣

    • 3月10日
  • み

    このご時世から何日かにわけての説明会で、
    私が出席した説明会は在園児がいるお母さんだけで🤔
    デニムの人居た気がします!子供相手しながら書類見て話聞いて、周りを良く見てなく覚えてないのですが😂
    みんな朝の送りと同じ服装って感じでした!
    (みんな育休中のお母さんの為私服です👶)
    その園の雰囲気とかによるんですかね…😣

    • 3月10日
  • るる

    るる

    詳しくありがとうございます!🤣
    そうですよね…園によりそうですね🥲
    でも入園式とかでもないし大丈夫そうですね😳

    • 3月10日