※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんの関わりについて相談です。積極的に支援センターなどへ行くべきか、他の赤ちゃんとの関わりが心配です。公共の施設は菌が気になるが、保育園通い始めるまで心配。

ちょっと気になったので質問させていただきます!!
現在10ヶ月なのですが、
パパママ以外、ほとんど全然関わりを持たせてあげられていません。
子育て支援センターも1回終わりがけにちょろっと覗きに行ったのみ。
1歳上の子と2回遊んだのみ。
やはりこんなんではかわいそうでしょうか?
もうちょっと積極的に支援センターなどへ行ったほうがいいんでしょうか?

潔癖ではないんですが、
支援センターなど公共の施設は、菌が怖くて足が重いです。
保育園に通いだしたら気にしなくなるのでしょうが、通い出すまでは風邪や病気にさせたくないという思いが強いです。

同じような月齢の方、やはり1歳手前になると他の赤ちゃんとの関わり、結構ありますか?

コメント

もず

うちは6ヶ月から支援センターに用のない日は必ず行き、8ヶ月からは週2でベビースイミング、1歳からは週1でベビー体操にも行っています😊

風邪なんて引く時は引くし、保育園行き始めても風邪引かない時は引かないでしょうし気にしてません😊
あまり菌に触れずにいるのも良くなかなと思うのと、外遊びしたり他の子と遊んだりで、ある程度の菌には触れることで強くなる免疫もあると思っています😊

子どもにとっても、他のお友達と遊ぶのは、おもちゃどうぞしあったり取り合ったり怒ったり怒られたりと、良い刺激になると思いますよ🥰

りょん

下の子は支援センターなども連れて行ってないので、全く他所のお子さんとは関わりないです😅

保育園や幼稚園行けばお友達も出来るだろうし、無理に外に行かなくてもいいやーとほとんど家遊びです💦

R mama

うちもそうですよ!
どちらの実家も遠方なので、基本的に私とパパです😊
最近、公園なのでよく会うママとお子さんがいるぐらい(連絡先は知らない)ですね!
人とあまり関わらないせいで、人見知りに、、、ってなるかと思った時期もあったんですが、今となっては知りたい友達や他のママに笑顔振りまいてます(笑)
こんなご時世ですし🤭

k mama

こんにちは!

私のところも同じような感じです😅
身近な支援センター自体建物が古くて近寄りがたく誰がどう触ったか分からない物で遊ばすのも無理なので一度も行っていません😇

ままそん

同じです!友達の3歳の男の子と遊んだくらいです(笑)
義両親、パパ、ママしかほとんど関わりがないのでだいさなんかや??と思いますがそのうち幼稚園行くし今は無理して行くつもりはありません(^^)

沙雪

関わり全然ありません😓

支援センターはそもそも徒歩で行くにはしんどい距離で行ったことありません😅
夫の地元だけど夫の親戚は付き合いなしなので大人とも両親以外はまともに関わったことありません。
散歩すらエレベーターなしの4階だからまたにしか行ってません😞

deleted user

今の時期どこに行くにも心配が尽きないですよね😞💦
無理に行く必要は無いと思いますよ!
うちも下の子は支援センター1回も行ってないです😓
もう何でも口に入れちゃうしちょっとな…と…

刺激だけならお散歩やちょっと広い公園でピクニックするとかくらいでいいかなと思ってます🙌✨

𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂

同じ月齢くらいの時にわたしも もっと関わりを!👶🏻
と思い支援センター行きましたが換気の為窓全開で寒くて親子で風邪引いてしまいましたし、コロナもあるしその日はたまたまか全然人もいなくて‥🥲💔
せっかくデビューしたけど残念でした‥。
今は行きたくても完全予約制で毎月第一第三金曜しかやってなくて面倒で行ってません‥🥲
同じくらいの月齢の子が公園にいるとすごく嬉しそうにかけ寄ってくのでもっと遊ばせてあげたいです🥺💦♡

ママリ

うちは妹の子が1歳上なので結構会ってますが好きみたいで遊びたそうにしてます😊
(避けられてますが😂)
あとは2回ほど義母から誘われて育児サークル的なのには行きました👌
でもその他はずーっと父母としか触れ合いがないです😂

今度試しに児童館に行きます!
私も病気とか怖くて腰が重かったんですが児童館でハイハイレースがあるらしく
もうすぐ1歳でハイハイレース参加できなくなるのでコロナ禍でなかなかそういうイベントに参加して来なかったので1回くらいは行っておこうって感じてす😂
めっちゃ消毒するようにはします!

🔰

上の子の話ですが、保育園入るまでは支援センターや同じ月齢の子との関わりは一切ありませんでした。
1歳で保育園に通いましたが、その後は友達もできています!可哀想でもないし、無理に行く必要もないと思います😌

ポケ

コロナ禍なので、通常とはまた違うのでなんとも言えないですね🤔
通常時なら、連れて行ってあげたほうがいいと思います。刺激になりますし、言葉も体も発達が促されますよ。

deleted user

娘も他の子と全く関わりありません😅
おまけにかなり人見知りです。
支援センターも生後2ヶ月くらいの時に足型取りに行ったっきり…笑
人見知り激しいしこのままで大丈夫か心配でしたが、小児科でも保健師さんからも、
友達は幼稚園行けば出来るから、無理に他の子と関わらせようとしなくて大丈夫。
今はパパママとの関係の方が大事。
と言われたので、積極的に支援センターとかは行こうと思ってないです!
今はコロナも心配ですし💦

すぽんじ

同じく妊娠していて
娘を支援センターなどにつれていったことはなく
父親も終末しかいないためほぼワンオペです
娘は人と関わりが少ないせいか
人見知りもすごく最近少しずつ落ち着いてきたくらいです。

かわいそうだとすごく思いますし悩んでますが
埼玉県なので、コロナのことも心配で支援センターにはいく気になりません、そもそもやってるのか?わかりません。

公園にはつわりになる前は、よくつれてってましたが、お友だちと遊んだりする機会はないです(小学生くらいのことか、ままさん複数できてるお子さんとかばかりで)

悩みますよね。。。

moony mama

我が家は、頃人てなかった頃なので…
生後3ヶ月からベビーマッサージに通い、7ヶ月からはベビースイミングへ。
一歳三ヶ月で、私が仕事復帰するまではベビーマッサージで仲良くなったママ友たちと遊び行ったり、ランチ行ったりしてました。
息子には先生になってくれる女の子がいて、数日早く産まれたその女の子が出来てるのを見ると、その日帰宅すると突然やる気見せてできるようになるってことが多かったですね。(お座り、たっち、一人歩きetc)
息子は同月齢のお子さんと一緒にいた方が伸びることだったようなので、たくさん関わりを作ってあげれて良かったと思ってますが…

これは、お子さん次第なので無理しなくても良いと思いますよ😊