※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

雛人形は買われたが兜は迷っている。家で兜がなかったため、必要性について悩んでいる。皆さんの意見を聞きたいです。

雛人形は買ったけど兜は買わない
ってありだと思いますか?

雛人形は義実家が買ってくれるということで買ってもらいましたが正直いらないかなと思っており、

兜は買おうか迷ってます。

私も旦那も、雛人形は、ありましたが、兜はなかった家で育ったので、いらないかなーと話してました、


皆さんどう思いますか?

コメント

deleted user

ないのはかわいそうかな?と思います、、、

うどん

親の考え方だとは思いますが、私なら兜買うと思います
上の子にはあって、下の子には無いっていうのがなんだかかわいそうな気がして…

ゴーヤママ

上のお子さんにあるなら下のお子さんにも買ってあげないと物心ついた時に贔屓だなんだとなりそうですよね…😅
私は置くところも無いし、鎧兜みたいなやつは嫌だったのでガラス製の兜買いました!
インテリアにも馴染むのでオススメです!

ママリ

わたしもいらない派です🤣
別に可哀想だとも思いませんね😂

ままり

小さいのでもいいので、買うと思います

上と下で扱いがちがうと子供は感じる気がします

deleted user

友人も兜は置きたくないので鯉のぼりを買ってもらったて言ってました😳 私も男の子がいたらあのガチなのはいらない派ですね😅

はじめてのママリ

どちらも無いなら良いですが
上の子はあって下の子無いのは可哀想だなぁと私は思っちゃいます🥺
義両親は兜は買ってくれないんでしょうか??