![(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
私3人とも妊娠糖尿病で、インスリンしてました😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1人目と今回妊娠糖尿病です!
ちゃんと血糖コントロールできるように指導受けてやってれば大丈夫だと思いますよ😊
前回も今回も食事療法だけでインスリンはしてなくて、
上の子は生まれた後も低血糖になったりしませんでした💦
-
(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
そうなんですね💦
私初めて基準値ひっかかったのと、妊娠高血圧のこと言われてるので不安で😢
食事療法どんな感じにされてましたか?💦- 3月9日
-
退会ユーザー
不安なりますよね😢
私が言われたのは、ご飯食べる時は
①野菜を前半に、多めで、特に葉野菜
②よく噛んでゆっくり30分以上かけて、一口ごとにお箸を置く
③定食みたいにバランスよく
④炭水化物は最後に、でも炭水化物抜かない
って言われました!
甘いものとかジュースとか果物は食べないように、
ちょっとお行儀悪くなるけど上の子のお世話しながらとか、家事しながらご飯食べるのもいいよって言われました😊- 3月9日
-
(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
葉野菜☺️を最初に🙂
炭水化物は抜いちゃダメなんですね🙄
なるほど……😉
我慢大事ですね……ジュースは我慢できるけどアイスが大好きなので産まれてくるまでの間、我慢ですね😢💦- 3月9日
-
退会ユーザー
炭水化物抜いてケトンが出ると赤ちゃんに良くないみたいですよ!
食べると血糖値上がるから抜きたくなりますが💦
玄米とか低GIのものに変えるといいと思いますよ!
私はコンビニの袋のサラダをご飯の前に食べてます😊
アイス私も大好きです🥰
産まれたらのお楽しみに取っておきましょう😊- 3月9日
-
(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
ケトン良くないんですね😢
玄米いいんですね!低GIで玄米の他にも体にいいの多いんでしょうか?
コンビニやスーパーので私も買って食べてみます😉
生まれてからの楽しみで我慢します😭- 3月9日
-
退会ユーザー
低GIだと血糖値が上がりにくいみたいですよ!
ネットで調べると食品のGI値とか出てくるので、お時間あれば見てみてください😊- 3月9日
-
(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
ネットで調べて頑張ってみます😭
- 3月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は一人目は初期で二人目は中期あたりで引っかかりましたが、食事制限だけで乗り切りましたが何も問題なく生まれてきました!
今はバランスよくまず先に野菜→おかず→主食の順によく噛んで食べるだけでもだいぶ違うと思います!私は毎食まず千切りキャベツを食べてました!きちんと血糖コントロールしていけば大丈夫ですよ🙆♀️
-
(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
基準値かなり越えられてましたか?💦
千切りキャベツ食べられてたんですね!ドレッシングとかなにかかけて食べられてましたか?- 3月9日
-
ママリ
基準値は空腹時がギリギリアウトで2時間値が高かったような同じような感じだった気がします!
ドレッシングはかけず、マヨネーズにしてました!あと砂糖はラカントSを使ってお菓子を作ったり、ローソン、シャトレーゼ、イオンやスーパーでも糖質の低いケーキやパン、アイスがあるので食べたりしてました!
普通の商品でも炭水化物の表示のところを見て気をつけてましたよ😀ごはんにはもち麦やこんにゃくを混ぜたり玄米を食べたりしていました!- 3月9日
-
(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
なるほど😭
マヨネーズだったんですね!
私どうしてもマヨネーズ苦手で今日ブドウ糖が使用されてないドレッシング買ってサラダにサラダチキンのせたりして食べました😭
ラカントでお菓子作りもいいですね!子供と一緒に食べれそうなのがあれば私もしてみます!
米は旦那に行ってみたんですけど米は白米じゃないと嫌みたいなので他の面で工夫しなくちゃですね💦- 3月9日
![(*´∀`)♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*´∀`)♪
同じく2人目で妊娠糖尿病になりました💦
血糖値測定して今週に栄養指導か内科でインスリンか判断されます。
-
(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
同じですね😭
私も明後日採血して指導受けたり酷くなればインスリンになるよって言われました😭- 3月9日
-
(*´∀`)♪
できれば食事療法でいきたいですが数値が高いとインスリンも仕方ないですよね😭
- 3月10日
-
(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
そうですね💦赤ちゃんの為だから……少しの間の辛抱ですね💦
- 3月10日
-
(*´∀`)♪
毎日何回もの血糖値測定も嫌になりますが赤ちゃんの為と思って耐えてます!
- 3月10日
(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
そうなんですね😭
私2人目妊娠中なんですけど、初めてで全然知識もないのもあるんですが、奇形児だったり子宮内胎児死亡や突然死の話を聞いてからすごく不安で😭
お子さんは五体満足で元気にしてらっしゃいますか?😢💦
みぃ
みんな元気に産まれてますよ😁
初めてだと抵抗ありますよね😅
自分で色々調べたらいい話出て来ないんで、先生の言う事聞いて専念するといいですよ✨
食事管理頑張れば妊娠中太るって事もなくなりますし✨
(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
よかったです😢
そうなんです……身内に糖尿病の人いないのになんでって凄くなってます😢
担当の先生に11日指導うけにいきます💦
食事管理……正直不安な反面、我慢しなくちゃなって思うと辛いけど頑張ります😭
みぃ
私は父方のおばとばあちゃんが糖尿で、確実に遺伝性だから食事療法でとりあえず頑張って、それでもおさえられなかったら無理せずインスリンに頼った方がストレスにもならないよと言ってもらってました💦
結構ぎりぎりまで食事療法で頑張りましたが、限界きてインスリンって感じでした😖
(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
遺伝性だったんですね💦
食事療法頑張ってても基準値かなり越えられてた感じですか?💦
インスリンは今でも打たれてますか?
凄くインスリン毎回打つことに不安で😢
みぃ
すごいこえたわけではないんですが、結構すごい頑張ってたし先生が「もう無理しなくていいよ」と言ってくれてたのと、切迫で安静やら入院になって動く事できなくて、病院の食事はカロリーコントロールしてあるからもう無理せずインスリンねって感じで始まりました😅
胎盤出した時点で血糖を邪魔するものがいなくなるって事で、産んだ直後からインスリンも血糖測定もなくなります✨
ただ、一応3ヶ月後に内科にかかる事になってます💦
(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
なるほど……切迫の経験はないけれど、負担は凄くかかりますね😢
インスリン注射って値段結構いきましたか?😭💦
私も今回妊娠高血圧も注意受けてるし、糖尿病の血糖値も木曜日指導されるので……産後糖尿病とかにならないように気をつけなきゃなって💦
私も多分産後内科行かないとダメかもです😭💔
みぃ
インスリンは入院中に購入した形なので大した値段見てないんですが💦そこまで高くなかったと思いますよ❓測定器もレンタルの形なんで、備品費くらいかと💦
とりあえず母乳が追いつかなくなったらミルクのみにするから、その時気をつけなきゃですね😭
(⃔ •̀ɷ•́ )⃕↝
そうなのですね😭
妊娠中も産後も気をはらなきゃ行けない状況考えたら今からもうぞってしてます💦