 
      
      子供が小さいうちはマイホーム良いけど自立したら空き部屋にローン払い続けるの嫌だなと思うのは私だけですかね?😓
子供が小さいうちはマイホーム良いけど
自立したら空き部屋にローン払い続けるの
嫌だなと思うのは私だけですかね?😓
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            ひーこ1011
ママ友は主寝室など作らず最低限の部屋数の平屋にしてました!
なるほどー!と思いました。
延べ床増えると税金もかかりますしね…
うちは二世帯なのでホント義両親がいなくなり子供たちとも同居する気がないので歳とったら広すぎる家です😅
 
            退会ユーザー
素晴らしいです👏
私建築士していて、家は最小限の狭さが良いですよと訴えてもなかなか皆さんの心に響かないのですが、ご自身で気づかれるなんて…😳✨嬉しくなってしまいました😄👍
これは建築士が回答したアンケート結果ですが、不要なものに①子供部屋②客間④必要以上の個室、とありますよね😅私も本当に本当に要らないと思います💦なんなら広々LDKも要らないかなと思っています_(:3」 ∠)_
家は夫婦2人が広々暮らせる狭さが一番ですよ😊広すぎるとメンテナンス費などもイチイチ嵩みますしお掃除も大変です🙅♀️
子供部屋は、巣立った後に別の用途で使う事を想定しておいた方が賢いですね🤔
例えば、
・夫婦で寝室を分ける
・夫の趣味のギター部屋にする→予め防音室にしておく
・納戸にする→クローゼット不要、4〜5帖程度、窓小さめ
などです☺️
我が家は子供1人の予定で、客間(和室)なしの2LDKの戸建てにしました😊子供部屋は現在ペット部屋になっていて、子供が巣立ったらまたペット部屋に戻ります🤣LDKは夫婦2人が伸び伸びできる12帖です☺️👍
- 
                                    はじめてのママリ🔰 わぁ🥰 
 ありがとうございます💕
 建築士さん直々に褒めていただけるなんて
 凄い嬉しいです😆- 3月8日
 
 
            ままり
子供がいなくなったら
夫婦それぞれの部屋にしようとおもっているので、空き部屋になる予定はないです😇
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね❣️ 
 義実家が3部屋余っていて
 年金生活になっても
 ローン払い続けていて😅
 会う度部屋数減らせば良かったとボヤいてます😅- 3月7日
 
 
            ぬん
持ち家ないですが、たしかに先の事思うともったいない気もしますよね😂
住む人が減ると余る部屋もありますし、、、
- 
                                    はじめてのママリ🔰 義親が空き部屋のローン払い続けています😅 
 会う度部屋数減らせば良かったとボヤくし
 本当に無駄だと思ってしまいます😅- 3月7日
 
 
            はるのゆり
実家はウォークインクローゼットとかないのですが、余った部屋は衣装部屋として服など置いてます😊
あとペットとか飼う予定があればペットの部屋にしたりも出来るかと✨
でも個人的には実家に里帰りしたりとかもあると思うので、やっぱり空き部屋があるのもいいのかなとは思います😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 実家は次々と他界して 
 7部屋余ってます😭
 兄がもっと狭い家にしてくれてたら
 固定資産税安かったのにと
 ボヤいてました😅- 3月7日
 
- 
                                    はるのゆり すごい豪邸なんですね! 
 私は結婚しても実家から近くに住んでいるので、あまり必要のない卒業アルバムとかもまだ実家に置きっぱなしだったりします(笑)
 
 というか他の方のコメントみましたが義実家が少しおかしくないですか!?
 ローンが残ってるから子供にたかるのは違う気が😅💦
 
 それって同居してほしいんじゃないでしょうか😅- 3月8日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ど田舎の古い一軒家です💦 
 
 義親は猛烈毒親なので
 顔も見たくないくらい大嫌いです😭
 
 勝手に鍵開けて入ってきて
 お金関係の書類とか
 勝手に見て文句言ってきます💦
 鍵を握りめて全然返してくれないです😭- 3月8日
 
- 
                                    はるのゆり 田舎のお家は凄い部屋も大きくて部屋の数も多いですよねー! 
 なんかテレビでそういうので部屋が余ってて民宿にしてる所も見たことあります😊
 
 え、それは義実家ヤバいですね😱
 普通じゃないです😅- 3月8日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 本当やばいです😭 
 500万も出してるのに
 固定資産税(8万)とN H K受信料を払わない!!と、物凄い剣幕で怒鳴りつけられました😭
 頭のおかしい人だなっていうのは理解しました💦- 3月8日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私はその考えはなかったです🤔
でもコメント拝見しましたが、年金生活で払い続けるのは嫌ですね😅
それまでに完済したいですね😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 80までローンです😅😅 - 3月7日
 
 
            ミミ
その考えはなかったです!
自立してもたまに帰ってきた時に自分の部屋あったほうが寝泊まりできるしそのまま子供部屋として残しておきますよ〜!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね❣️ 
 子供が泊まりにきても
 一部屋あれば良いし
 義親の3部屋余り
 80まで続くローンは
 無駄に感じてしまいます😓- 3月7日
 
 
            ちょこ
うちはそういうことを考えて作ったお家なので思わないです☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 理想です🥰 - 3月7日
 
 
            まー
私もそういうの考えて小さい家を作りました☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 素敵ですね🥰❣️ - 3月7日
 
 
            ママリ
このご時世、子供がしっかり自立してくれたら御の字ですよ😂
いつまで家にいるか分かったものじゃないです😂😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 それもありますね🤣 
 いつまでも家にいられても嫌だし
 かと言って空き部屋にされるのも嫌🤣
 わがままですかね😅- 3月7日
 
 
            にゃぁฅ^•ω•^ฅ
他の方へのコメント見てる感じ
実家や義実家が豪邸だから
そう思うんだと思います。
ごくごく普通に4LDKとかなら
夫婦の寝室分けるとか
里帰りや出戻り(笑)に使うとか
なんだかんだ使い道があると思いますよ✨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 義実家4L D kです❣️ 
 2階の3部屋が
 空いてます😅- 3月7日
 
 
            はじめてのママリ🔰
自立しても孫を連れて帰って来た時にゆっくり過ごせる部屋があるのは大切かなぁと思っています😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 帰ってきた時も一階しか使わず 
 まるまる2階の3部屋が余ってます😓- 3月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 現状ですか?? 
 我が家はLDKを広くして60坪ほどですが、3LDKにしました😊なので、子供たちが帰ってきた時には一部屋しか余らず、お正月などを考えると全て使うことになるかなぁと思っています✨
 部屋数が多いのでしょうか??😳- 3月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 現状です❣️ 
 帰省した時に使うのは
 1階1部屋とL D K。
 2階3部屋まるまる余っている
 4L Dkです😊
 
 すごく良く考えて建てましたね☺️
 
 義親はローンが払いきれず
 私達にまで
 お金くれと
 たかってきます😓- 3月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 泊まらないということでしょうか?😊 
 
 はい☺️子供たちが大きくなったら...ということも考えましたが、一部屋孫たちのプレイルームにしてもいいですし、子供は二人なので全員集まって宿泊となると寝室以外に二部屋必要になるかなと✨
 あるいは、将来的に二階はゲストルームにしてお風呂をつけてもいいかなと思っています!広さだけとっておけば、将来的にリフォームもしやすいので、大きさだけとっておくのも手だと思います☺️
 
 えぇー😳それは災難ですね💦- 3月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 素敵ですね🥰
 
 無駄部屋のローンのために
 5年で500万取られました😅
 
 やばいです😭- 3月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 それは...無駄だな、と感じても無理ないですね😭もう売却してほしいですね💦 - 3月7日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 売却してもど田舎なので 
 利益は取られた分くらいにもならないです😭
 本当に無駄だと思います😓- 3月8日
 
 
            はーちゃん
結婚して家から離れても結婚しても泊まれる環境も整えられるのはいいかなと思ってます😊
でも、気持ちわかります!!
うちの隣の夫婦は50歳ぐらい子なしでなんで一軒家なのかな?って思います😅
- 
                                    はじめてのママリ🔰 旦那の友達も夫婦2人子なしで 
 一軒家なので
 なんでだろう🤔と思います😊- 3月7日
 
 
            なっちょ
子どもが自立するまでにローン完済して、なんなら老後に合わせてリフォームしたら良いと思います☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 空き部屋にローンを払いたくないだけなので 
 それは賛成🙋♀️ですね🥰- 3月7日
 
 
            ママリ
子ども部屋は小さく設定してます。3人の予定ですが、子ども部屋2つしか部屋ありません🤣
書斎が別にあるのでそこは、子ども部屋になったり、書斎にしたり有効活用です!
大きすぎる家は勿体無いですが、
リビング等は大きいに越したことないと思います!
いわゆる2階は小さくていいと思います!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね❣️😊 
 私達にたかってまで
 義実家2階いらないと思います😓- 3月7日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
相続とかでただで貰えてローン無しなら良いですが
空き部屋にローン払い続けるのが
嫌だなって思います😅
義親は3部屋余っている義実家のローン、
80歳まであります🤣