![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
支払った医療費の額から10万を引いた金額に累進課税の税率をかけた金額が返ってきます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
そうです🙆♀️
そこで出た金額が、3週間後くらいに口座に振り込まれますよ☺️✨
![まえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まえ
会社で社会保険の担当をしている者です(^^)
計算して出た金額は、あくまでも医療費控除の金額です。
控除額が増えただけなので、所得から控除される分に医療費控除分がプラスになり、それに税率をかけて所得税を計算し直します。
税務署の確定申告書作成コーナーで申告書を作成でき、そこで税金にマイナスが出れば、その分が還付分となります(^^)
![ららら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ららら
ちがいますよ!それだと医療費-10万の全額かえっくることになりますよ💦
それは税金の計算から控除される対象の金額です。
ご自身の治められてる所得税率(収入できまります)をかけた金額が戻ります。
医療費−10万=医療費控除額
✖️所得税率=還付額
です。
医療費が30万、所得税率が15%なら、3万円ですね。
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
控除額の10%〜20%です。
収入が多いと
20%になります。
コメント