※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぴこ
その他の疑問

防災グッズ皆さん揃えてますか?うちは義実家(戸建)が徒歩圏内にあり、そ…

防災グッズ皆さん揃えてますか??
うちは義実家(戸建)が徒歩圏内にあり、そこに防災グッズ一式、食料子供用品他全部揃っており、いざとなったら貴重品だけ持ってとりあえず逃げる予定でした😅
沿岸部と言えば沿岸部ですが、地震が起きたとしても私達が住んでるアパートや義実家はハザードマップを見ても津波の浸水地域ではないです。
大雨や河川の氾濫も最近多いですが、土地柄洪水などはないと思います。
やっぱり最低限何か揃えてた方がいいですかね😂
結構揃えてる方多くてちょっと焦ります💦

コメント

きき

徒歩圏内でも地震で倒壊したりした中子供を連れて歩いて行かないといけなくなりますし、自宅にもあった方がいいかと😅
地震で歪んでドア開かない場合もありますしね💦

  • かぴこ

    かぴこ

    やっぱり自宅にもあった方が良さそうですね😅
    早速買いに行こうと思います!

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

ちょうど昨日、今日見直してました💡今まで大きな災害は起きてませんが、南海トラフと言われてる地域に住んでます😢

とりあえず食料品は1週間分は確保し、定期的に見直してます。あとは沢山備蓄してても困らないもの、腐らないものは多めに用意してます!

どこかで地震があると見直すきっかけになり、一時期防災グッズがなくなったりするので、今が揃えやすい時期だと思います。

我が家もハザードマップでは津波の地域ではないし、家も建てたばかりで耐震に強いと言われてますが…備えあれば憂いなしですね😊

  • かぴこ

    かぴこ

    こちらは西日本なのですが南海トラフ起きたら津波の可能性がある所です💦
    ニュージーランドで地震あると日本でも地震が来るって言われてるので急に心配になりまして😥
    とりあえず食料と水ですね!
    早速買いに行こうと思います!

    • 3月7日