![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
29週の検診で子宮頸管が短いため張りどめを飲むよう指示され、入院も検討中。基準は病院によって異なるのか不安。張りどめを飲んでも胎動でお腹が張る状況に困惑。
現在29週です🙌
28週4日の時の検診で
子宮頸管長3.1cmと言われ
短めだから張りどめ飲んで自宅安静ね〜
次の検診の時に3cm切ってたら
入院考えよう🧐
と言われたのですが…
上の子の時、27週で3cmもあったら充分!
って感じだったんですけど
病院によって基準が違うんですかね?😱
切迫気味なのは上の子の時もで、
30週の時に2.5cmにまでなって
絶対安静の指示でどうにか正産期までもったのですが…
もはや張りどめ飲んでも
胎動だけでもお腹張るし
どうしたらいいんだ!?って感じです🤭
- ママリ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![雪見大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪見大福
病院によって全然違うと思います❗️上の子の時は17週で2.5センチ→なるべく安静で細かく内診→30週の時に3センチで安静解除
今回は20週で3センチ「短めだから張ったら無理しないでね!」→その後38週まで内診なし でした😂
私の友達は3.5センチ切った段階で入院しててすごいびっくりしました😳
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
病院によって違いますよね〜💦
正直、28週で3センチあればその数値的には全く問題ないです💧
週数的にも一切張らないのは無理ですよね💦
-
ママリ
全然違いますよね😱
でも張る回数も一日中なので、
週数以前の問題なんだろうなって思ってます😓
普通は一日中張らないですしね…🤣- 3月5日
-
こっこ
私は張りやすい体質で一日中張ってます😂
- 3月5日
ママリ
やっぱり、病院によって違いますよね😱