※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナ
子育て・グッズ

2歳児クラスの方へ。持ち物入れについて教えてください。中身だけ出して帰るカバンですか?

2歳児クラスに通ってる方お願いします!


着替えなど毎日持っていく物を入れるカバンどんなの使ってますか?
そのカバンは中身だけ出してカバンはその都度もって帰るんですか?

コメント

🌈

通ってました〜
大きめのレッスンバッグ使ってました!シーツや掛け布団も入れるので大きめでした!(サイズ指定ありました)
カバンはロッカーに置いてくる感じです!

  • ナ

    ありがとうございます🍒

    • 3月5日
ママリ

リュックで行ってます!着替えなどは引き出しや所定の場所に入れて、リュックも園のロッカーに置きっぱなしです🎒

  • ナ

    リュックなんですね!
    どの大きさのリュックか教えてもらってもいいですか?🥺

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    ノースフェイスのsmalldayを使ってます!15リットルです〜!

    • 3月5日
りこ

園にもよるかと思いますが、私のところは今は指定がないのでいろんな方がいます。
(2-3歳からは指定バッグです)

リュックを自分の子供に背負わせている人もいますが、まだまだトートバッグ系をお母さんが持つ家庭が多いです。
トイトレもあり、着替えが多いので。
私は昔買った、ムックブックの、イルビゾンテのトートバッグを保育園用にまわしました。

今はコロナで保育室に入れないので、カバンごと先生に渡し、帰りに先生がおむつや着替えを中に入れて持たせてくれます😊

  • ナ

    持ち物がどのくらいの量になるか全然想像が出来なくてバックの大きさに困っていたので調べて参考にさせていただきます🥺

    • 3月5日
  • りこ

    りこ

    これも園によると思いますが、私のところは日頃はだいたいパンツ3枚、ハンドタオル2枚、ズボン1枚ほどで済んでいるのでそんなに荷物が多くないのですが、
    長期休暇の前、GWや年末年始などは、園に置いている着替え、おむつ、全て持ち帰りなので大きいのがいります!笑
    なので日頃から大きめです💦😂

    • 3月5日
  • ナ

    イルビゾンテ調べさせて頂きました!
    私が買おうか迷ったものとサイズ感が同じだったので買うことにします🥺🍒

    • 3月5日