※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん。
その他の疑問

iPhoneに入っている「探す」アプリは旦那の居場所見れますか?

iPhoneに入っている「探す」アプリは旦那の居場所見れますか?

コメント

みょうが

旦那様のiCloudアカウントとパスワードはわかりますか?
それがわかれば見れますよ😊
私も旦那に内緒で見てます👀

  • ママリん。

    ママリん。

    わかります😎
    何も設定はないですか?😳

    旦那に通知が行くのが嫌なので、妹のアカウントとパスワード入れてやってみたのですが何故か見れなくて、、、💦

    • 3月5日
  • みょうが

    みょうが

    こちらの設定はアカウントとパスワード入れるだけです!
    妹さんの方で位置情報設定を全てオフにしていませんか?
    あとは、電波状況によってめっちゃ飛んだり拾えながったりします💦

    通知は行きませんよ✨
    もう2年ほど旦那は何も知らず使い続けてます😊

    • 3月5日
  • みょうが

    みょうが

    「人を探す」だと通知は行きませんが、「デバイスを探す」だと通知が行くかもしれません💦
    アプデ前の「iPhoneを探す」は通知されたので…

    • 3月5日
  • ママリん。

    ママリん。

    前の「iPhoneを探す」のときは内緒で見てたんですけど、アプデされてからはできなくて、、、

    位置情報の共有を開始→電話帳が出て妹を検索、送信、無制限で今この画面です。
    妹の携帯でも同じようにすればいいのでしょうか?

    • 3月5日
  • みょうが

    みょうが

    アプデ前の「人を探す」から使っていたので少し違うかもしれません💦
    位置情報の共有はしません。
    探したい人のiCloudアカウントを入力すれば画像のように勝手に探してくれるようになりました。

    「自分」の1番下に「友達を助ける」みたいなのがあるのでそれかもしれません!

    • 3月5日
  • ママリん。

    ママリん。

    友達を助ける→別のApple IDを使用→でこの画面でました!
    サインインしたままにする を選択すれば一度だけ通知が行くだけで次からいかないですかね💦?

    • 3月5日
  • みょうが

    みょうが

    それです✨
    初回も通知いかないと思いますが…
    ちょっと自信ないです💦
    すみません😵

    • 3月5日