※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供がプリンセスが好きなので、プリンセスの絵を書いてあげたいのにヘ…

子供がプリンセスが好きなので、プリンセスの絵を書いてあげたいのにヘタで私が凹みます。 目を大きくすると、輪郭から目が出そうになるし、もっと目を少女マンガのようにキラキラさせ、髪型もキレイにしたいです。神風怪盗ジャンヌをイメージして書いたのですが‥輪郭→髪型→目→口の順で書いてます。
どう書けば上手になりますか?m(__)m

コメント

ママリ

可愛いプリンセスですね😍
好みの絵に紙を重ねて透かしてなぞって練習するなどはいかがでしょうか?✨
神風怪盗ジャンヌ、小学生の時に読んでました!懐かしいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    練習するのみ!ですよね(ToT)お手本にもならないので心が苦しい絵心です(ToT)

    • 3月5日
ママリ

まずは、かわいい!と思う絵を真似してみることだと思います!
あとは、輪郭を描いた後+を描いて顔の中心をとって、目や口のバランスを意識するといいと思いますよ☺️
うまく説明できないので、ネットで拾った画像つけておきます!
YouTubeにイラスト動画もあがっているので、参考になると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    画像ありがとうございます(ToT)You Tubeにイラスト動画があるんですね!見てみます(^o^)しょこたんのお絵かきはみたことあり、感動したことはあります🤗💞

    • 3月5日
deleted user

よく絵描きますが
私は
輪郭→鼻→口→目→眉毛→首→髪の毛の順です😆
鼻と輪郭描く順番逆の時もありますが😂
あとはひたすら模写ですね👍🏼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    模写なんですね! 小学生止まりの絵なので今からちょっと絵の勉強をします!笑
    ママで絵が上手い方、すごい羨ましいです♥

    • 3月5日
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

私は目を書いてから輪郭と耳を書いて髪の毛、首、の順で描きます!
その方が私はバランスとりやすくて(´∀`)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バランスが大事ですよね(ToT)なぜ、こんな絵になるのか私にも分かりません(ToT)笑

    • 3月5日