※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

学童について悩んでいます。小学1年生の学校終了時間や学童の環境、宿題の取り組み方について不安があります。地域によって違いがあるのでしょうか。

学童ってあんまり良くないのですか?

小学1年生とかは何時に学校終わりますか?

学童は色々な家庭の事情の様々な学年の子が狭い部屋に集まってるし、宿題するかしないかもその子次第で、それなら祖父母宅に帰ったほうがいいと聞きました…

地域にもよるのですかね?

コメント

ぽち

地域差によると思います。
うちは学童を利用していますが、毎日宿題と自主勉ノートを済ませてくれています。
また、異年齢の生徒さん達と運動場で楽しく遊ぶ時間もあるので、息子はとても楽しんで行ってくれています。

息子が小学1年生の時は確か15時前の帰宅だったと思います。

めめ

今は昔と違うかもしれませんが、小学生だった頃友達が学童へ行っていて放課後みんなで宿題したり学童の先生も一緒にグランドで遊んだりしてて羨ましかったです😂放課後私も一緒に遊んでました😂

もちぱく

地域によってですかね😅
うちは宿題はやるやらない自由だけど、帰ってきてからやる時間がないことを渾々と伝えたらちゃんと全部終わらせるようになりました😂プラスで外遊びも将棋、けん玉、ルービックキューブなどの室内遊びもたっぷりしてくれて、できるようになったこと多いです😊
あと、マンモス校の学童で人数がものすごいので、1.2年生、3.4年生、5.6年生で建物自体別れてます😁兄弟の配慮なんかもしてくれて、それぞれ落ち着いて過ごせてるように思いますよ🤔

一年生今曜日によって2時半か3時の下校です!!

ままり

自分が行ってたので15年以上前ですが、学年違う子達と遊べるのも楽しかったしおやつでたりDVD見れる日があったりで私は楽しかったですよ!
私が行ってたところは宿題する時間もあった記憶があります😌
何を良しとするかだと思いますが😖

ちちぷぷ

学童はいいですよー!私の経験では。こればかりは地域によりますね。
学年様々な子が一緒に生活します。おやつを一緒に作ったり、宿題の時間があったり、夏はみんなでキャンプに行きました。
初めて糸と針を持たせてもらったのも、トンカチなどの工具を持たせてもらったのも、電ノコの経験をさせてもらったのも学童でした。冬は、キャンドル作り、集団遊びもたくさん経験しました。
楽しかったなー!人生で一番いい経験をしました。
学童の指導員になりたくて自治体の試験受けました!(その自治体の保育園で働いていますが笑)
学童には感謝しかなくて。子どもも学童に入れたいので働いてますよ!(時代も自治体も違うので期待はしていませんが💦💦)
わたしは学童行かない子を可愛そうだと思ってました笑