※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那がモラハラのような?不機嫌ハラスメントのような?感じです。どこか…

旦那がモラハラのような?不機嫌ハラスメントのような?感じです。
どこかに相談したくて調べていたら、住んでいる市のホームページで市の相談員に相談出来ることを知りました。
同じようにモラハラなどの相談を自治体にしたことある方いらっしゃいますか?
自治体によって違うかとは思いますが、ちゃんと話聞いてくれますでしょうか?

コメント

いちごちゃん

はい、区役所の女性相談で相談しました!しっかり話聞いてくれましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!それなら嬉しいですよね!
    解決策を一緒に考えてくれる感じでしょうか?

    • 3月5日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    私の場合、住民票の開示のストップをお願いしたくてDVに関する相談と報告でした。結果的に住民票開示はストップされ、心に傷がついていることなど理解して貰えました。
    別居後の相談でしたが、保育料、児童手当のこととかも相談出来、保育料は一人の収入で見てくれることになったので安くなり、児童手当の振込が旦那→私に変更してくれました。
    ここの女性相談員はDVに関しての相談業務をされているので解決策に準ずる感じで話聞いてくれました!

    • 3月5日
  • ママリ

    ママリ

    色々と細かく教えてくれるんですね!
    詳しくありがとうございます!

    • 3月5日