
ヘアピンを園に忘れた場合、皆さんは園に問い合わせますか?それとも諦めますか?
皆さんならこの場合どうしますか?
ヘアピンを園につけていったのですが、つけて帰ってきませんでした💦
前回も同じ事があったので、園にありますか?って聞いたのですが、探して貰った結果見つからず😅
諦めましたが、また同じ事がありました。
皆さん、一度は園に言いますか?それとも一度も言わず、諦めますか??
- はじめてのママリ(6歳)

はじめてのママリ
私ならですが、、、
二度目ならもう諦めて、それ以降はもう付けていかないです😅💦💦💦

ぽむ
諦めますね😅
1度なくしてるのにまたつけて行った訳ですし、自己責任だと思います😓

ちゃろ
ヘアゴムで何度もありますよー!
しょっちゅうなので聞きません😂😂
ヘアゴムも百均のたくさんはいってるやつとかしか
園にはしていかないです😂😂
無くなって嫌なものは持っていかない、つけないのが1番ですね😭

ダンボ
言わないですしむしろ園にヘアピンつけていかないです。他の子と喧嘩した時とかにどちらかが怪我する可能性もあるので!

⭐️
うちの園ではヘアピン禁止です!!
けど、ゴムとかもそうですけどすごく大事に扱ってくれるので無くして帰ってきた事ないです💦
黒のビニールのゴムですらはずしたら、小さい袋に入れて返してくれます😂
なくされても、なくなっても仕方ないので大事なのは付けていかないようにはしてます😘

ふゆまる
園に持っていくものは無くなるものと思っていますよ。なくなって困るものは持っていかないようにしています。
そして園でヘアピンは危険かなーと、、、
コメント